冷却系 - 整備手帳 - S1
注目のワード
-
法定点検前に、お漏らし発見
今朝、S1へ給油しようと思い、玄関を開けると目に飛び込んできました。 お漏らし発見、昨日までは無かった輪染みです。 ボンネットフードを開けるとLLCが減ってました。輪染みは冷却水漏れ、おおよそ300ccです。 上から覗いてみたけど場所が特定できませんでした。まあ、27日に法定点検へ出すので調査して ...
難易度
2025年2月23日 14:41 設備屋Gogogoさん -
暖機時間の短縮。備忘録
写真は先日投与したリスロンのクイックヒートのラベリングです。残しておきます。今朝、勤務先方面へ家内のアッシーで朝買いへ行きました。よって暖機時間を計測してみました。 スタートの気温は20℃、通勤ルートを通って目的地へ、水温計の50℃からの動き出しは2分台、90℃到達は5分台でした。 投与前と比較し ...
難易度
2024年5月26日 12:48 設備屋Gogogoさん -
暖機運転短縮でHQH300Cを試す。
暖機時間を短縮の為、リスロンのHQH300Cを入手しました。 pH値を測定すると8.36・・・。 S1の現状のクーラントはバルバエキス3を投与してpH8.86です。 HQH300Cを入れるとpHが下がってしまう、でも入れてみましょ。 使用方法はクーラント液8ℓ以下(乗用車)に1/2本、8~16ℓに ...
難易度
2024年5月24日 12:08 設備屋Gogogoさん -
バルバエキス3の精製と投入
色々と炭化水素水を混ぜ混ぜして拵えたアルカリ水です。一応、飲んでも大丈夫ですが爺は飲みません。 pHは12.66、このままではアルカリが強くアルミを侵すが、LLCと混和すればpHは下がるので大丈夫な予定。名付けてバルバエキス3です。S1はこれを飲むと巨大化し、最後は爺(戦隊ヒーロー)に爆破されてし ...
難易度
2024年4月26日 16:15 設備屋Gogogoさん -
バルバエキス2を作る。
マツキヨでグリセリンを買ってきました。早速pHを測定すると7.96、メタノールよりはアルカリが強いです。 粘度はかなりトローンとしています。 S1から抜き取ったLLCです。200mlへグリセリンを10ml混ぜてみました。 かなり粘度が上がりました。VWG13の成分にも記載されているので、凝固は無い ...
難易度
2024年4月23日 00:29 設備屋Gogogoさん
アウディ S1に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ S1 SR/赤キャリパ-/コントラストル-フ/Bカメラ(東京都)
311.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:2 本州仕 両側電動スライド ヒートシーター(北海道)
180.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
