BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • グループM ブレーキホース交換

    車検時にグループMのステンメッシュブレーキホースに交換です。 前車のF30 でも交換してましたので、同じように交換します。 いつものように岡山市南区のカーデライトさんに丸投げ。 パッケージはキレイです。 ステンメッシュのホース。 以下、ひとことコメント間違っててもお許しを。 リフトアップ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 21:05 まよさーもんさん
  • ショップオリジナル ABSプログラム変更

    ブレーキパッドをサーキット仕様に交換したため、ショップさんお勧めのABSプログラムの変更をしてもらいました。 ABSの過剰介入の閾値を下げて、制動力を高める目的のプログラム変更です。 実際はサーキットへ行って、数ラップを200Km/h以上からフルブレーキングして試さないと、この効果の程はわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 14:46 kenicabaさん
  • 純正キャリパー交換

    年末キャリパーからのフルード漏れがあり、キャリパー交換して帰ってまいりました。 ブリーダーから漏れてました。 不具合という事でDでやってくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月24日 01:59 Taki2628さん
  • ///M2のために21:ブレーキクーリング導風板装着♪

    本日は… 金瞳のM4を観にドライブしてきました💧 クララは、パイロットの踏み方が×のようで、キャリパー温度は210~220℃近くまで上昇…💧 金瞳M4の方に相談し… FSWテストで経た形状の導風板装着。 ロータとキャリパーへ導かれる形状になっています。 効果は、キャリパー温度-20℃近くあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月24日 21:12 しゃあ☆彡@TRさん
  • ///M2のために6:ローターバックプレート交換♪

    本日は… リアのバックプレートを対策品に交換してもらいました。 リフトアップされるクララ☆彡 ※写真が、ブレブレですみません m(_ _)m 薄い水色で○をしている箇所が、対策されたところです。 まるで、ラリーカーのようなサポートにうっとり ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ どう変わったかというと… 写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年1月8日 18:46 しゃあ☆彡@TRさん
  • ブレーキフルード交換

    (備忘録) ODO:34,282Km (前回交換は18,569Km時点、15,713Km走行、サーキット走行10回含む) クラッチフルード交換のついでに交換。 NUTEC RP300 ウェット沸点:202度 [3.7%wet] 270度 [1%wet] ドライ沸点 :320度 密度(15度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 15:58 kenicabaさん
  • ///M2のために27:RF650交換&タイヤ交換

    クララのメンテ💧 【ブレーキフルード】 ◆エンドレス RF650 □前回:15,950km(2018.12.15) □今回:17,800km(2019.03.30) カッチリいい感じです♪ タイヤは、ZⅢ 下回りも点検以上なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月30日 15:32 しゃあ☆彡@TRさん
  • ///M2のために18:DIXCEL RA type交換&BMWネックウォーマー♪

    DIXCEL RA typeへ交換。 【ブレーキパッド】 □前回:1,850km(2016.12.03) □今回:11,000㎞(2018.1.20) これまでのZ typeでは、ブレーキ制動力が不足しており、かなりマージンをとったブレーキングが必要だったためRAへ交換しました。 カーボン被膜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年1月21日 13:46 しゃあ☆彡@TRさん
  • ローターアタリ付け

    1回目 FSW ツーリング 丁寧にブレーキ踏んで熱入れようとしたら、丁寧すぎたようで^^; 全然熱入らず失敗。 2回目 1週間後 FSW S4C 日曜だけど夕方だから空いてると思ったら、メッチャ混んでるしS耐マシンがゴロゴロいて、ローターのあたり付けとかやってる場合じゃない雰囲気。 レースメカの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月8日 23:11 FUZZYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)