BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ハイパスフィルター差し替え式ツイーター

    ツイーターの記述があったので サウンドシステム用の配線図かな 配線図と違うような気もしますが フロントスピーカーには コアキシャル用ツイーターのハイパスフィルターが付いてます ツイーター配線にノーマルスピーカー繋いでも低音が出るので、ツイーター配線にハイパスフィルターは入って無いと思う。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 21:52 ケェ~ンさん
  • ツイーター加工

    純正ツイーターを外したケースを 入れ替えるツイーターに合わせて加工 微調整しながらなので結構手間 ピッタリ 裏もピッタリ リューター使わないとここまでピッタリ には出来ないかも 純正ツイーターにはスポンジが入っていたので、代用品を探していて見つかったのが イチゴのパックの下にひかれていたスポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月18日 21:48 ケェ~ンさん
  • ハイパスフィルター検討

    オーディオ用電解コンデンサー 4.7μF 22μF 33μF 電解コンデンサーが欲しくて 秋葉原まで自転車で行ってきました 片道1時間 暇だからね~ お店滞在時間10分 純正ハイパスフィルターと 入手した電解コンデンサーで聴き比べ コンデンサー切り替えが素早くできるようにブレッドボード利用 確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月17日 22:00 ケェ~ンさん
  • ツイーター分解

    片側の配線端子取れちゃった 配線が細くて元に戻らない 仕方ないので分解しましょ メッシュカバーを外しても押せない 力技で接着剤からむしり取ってやった 十字は三角プレートの方にあったんだ この十字 音の妨げにならないのかな 配線が細くて繋げないよ~ ずいぶん前にも一度バラしたんだけど 構造等まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 20:30 ケェ~ンさん
  • タブレット固定ブラケット自作

    タブレットを固定するため、市販ブラケットをいろいろ物色しましたがどれもしっくりこないので自作しました。 エアコン吹き出しやオーディオ、空調コントロールの邪魔にならず視界も妨げない位置にとなるとだんだん下になって、結果的に空調コントロールの下になりました。 オンボードコンピューターは隠れてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 23:21 ko-nabeさん
  • E46M3の純正Hi-Fiアンプ撤去&バイパス配線の記録

    いつもの夜作業(笑) 先人のお知恵をお借りし、Fスピーカーのバイパス処理を行い音質改善?・・・したはずでしたが オヤジから「待った」が(笑) 写真は、先人のお知恵をまねて どのケーブルがどのスピーカー配線なのかわからないので、全て切断・ギボシ端子を付けて1本1本繫ぎ直し検索出来るようにした状態 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年1月13日 13:19 magkujiraさん
  • MID(マルチインフォメイションディスプレイ)の文字欠け修理

    みん友さん情報で、液晶のバスバーの押え付け強化を図りましたが、今回の施工では駄目でした。 MIDを車両から取り出してきて、まず本体の裏カバーを取り外します。 マイナスドライバーで4ヶ所の爪を外します。 次に、液晶ディスプレイ部分を取り出します。 マイナスドライバーで、両サイドにある液晶基板部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 21:30 jay@m3bさん
  • オーディオ画面保護フィルム貼り付け

    2017年9月に導入したオーディオネタ、今さらのアップお許しください(*´艸`)笑 純正ナビだとタッチパネルではなかったので気にしませんでしたが、交換したオーディオはアンドロイドでモニターにベタベタ触るのでフィルムを貼ることにしました。 汎用品を家電屋で買ってきました。 フリーカットタイプです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 23:26 ゆうき。さん
  • ツイーターバッフル完成

    パテ埋めを繰り返しやっとここまできた 最後はAZのラバースプレーのマットブラックというものを塗ったけどなんとなく艶あります。 あと質感がちょっとゴムっぽい 耐久性どうなんだろうなー 遠目 なるべく目立たないにしたかったけどミラーを見るたびに視界に入るから慣れるまで時間いるかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 06:25 crooklynさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)