BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 4眼視力向上(一旦終了)

    週末の工作はバナーの組み込みまで進みました。 ライト裏カバーの加工は一応成功したようで思惑通り順調に作業が進みました。 ライト裏カバーにオリジナルのハロゲンラインコネクターを差し込んでいますが、内部で絶縁してコネクターがブラブラすることの回避策です。 まだまだ配線の短縮化と整理が出来ていません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 15:56 fuji@1954さん
  • ライト裏カバーの加工 (バラスト追加の手直し その1)

    ライトのバラスト追加と移設のDIYで遊んで(?)いますが、やはり加工を進めると問題が続発。 その一つが、Loビーム側のライト裏カバーとバナーの後端部の干渉です。 これまでのバナーではやや無理をして押し込んでいましたが、新しいバナーは少し長いようで押し込むことはできません。 対策が必要になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月21日 14:20 fuji@1954さん
  • ハイビームレンズ接着

    コーキングアートではなくて コーキングを丸く均等に出す練習 練習の成果か? 反射板側に垂れることは無かった 均等に出ない事をプロに相談したら 安物コーキングガンを指摘された 僕の押し方も悪いのかな 均等に出せなくてもならせば同じ 自分で言うのもおこがましいが センスがいいのでは(^.^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月8日 21:53 ケェ~ンさん
  • テールランプのウインカー部分スモーク化

    テールランプのウインカーが眩しい。。 そんな友人の一言から思いつきました(≧ω≦) 全てスモークにすると、るいちゃんのRX-8みたいに極悪テールになってしまうので、部分的にスモーク化しました♪(*´艸`)笑 材料はコレを使いました。 スーパーオートバックスの新春セールで半額!! 箱がボロボロにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月12日 22:12 ゆうき。さん
  • ハイビーム裏カバー接着

    ツメが3本出ていて ピッチが違い ツメの位置でこの方向にしか取り付かない 裏カバー側にシリコンシーラントを山盛 裏返してハイビームの裏側にセット ツメを曲げて固定 シリコンシーラントが内側に入る事が重要で はみ出ても関係なし マスキング シリコンシーラントをたっぷり盛って 角をRにした厚紙で一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月22日 21:34 ケェ~ンさん
  • LEDプロジェクターカーテシーランプのフィルム自作

    LEDプロジェクターカーテシーランプのフィルムを自作しました。 詳細はblogにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 17:22 たまぴさん
  • ブレーキライトの電球を赤に

    切れてゴミ箱行きのバルブで ランプペンの塗りテスト 塗るのは簡単 説明書には塗ってから2、3日乾かせって書いてあります 塗る前のバルブ点灯テスト 点灯時の温度測定 BA15S 12V 21W 赤く塗ったバルブで点灯テスト 赤くなるね 現状のテールライトバルブ 青がバックランプ 赤く塗った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月11日 21:40 ケェ~ンさん
  • ブラックライト再生 その2

    届いたばかりの新品レンズユニットを 「もったいないなぁ」と思いながらも分解し、レンズを取り外しました。 ※新しいユニットのメッキ部分を黒く塗ろうとも思いましたが、時間が掛かるので元のユニットと合体決定。 ガラス部分にこびりついた、シール剤の残りかすを綺麗に取り除き。 合体準備OK。 合体! スーさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月22日 22:27 どもっ!いっぺいです!さん
  • ブラックライト再生 その1

    HELLAブラックライトは、もう廃盤になってしまっているので 普通のメッキタイプのレンズユニットを購入しました。 やっと、届いたので作業開始。 割れたレンズが落ちないようにと防水のためにテープを貼り付けた かわいそうな姿から、早く治してやらないと・・・。 ガラスを取り除くのが、意外と大変なんです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月22日 22:07 どもっ!いっぺいです!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)