BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エバポ取り付け

    エバポのリークテストしてから取り付けようと思っていましたが、漏れてない事を祈って再利用することにしました。 なかなか綺麗になったでしょ エバポが動かないようにするパッキを探していたら、車庫に水垢取り用のスポンジが転がっているのを見つけ、硬い方の面(青)が丁度よさそうです。 上側には隙間テープ 横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 23:08 ケェ~ンさん
  • エアコンプレッサー

    お友達から貰った? 預かってる?? コンプレッサー これかなり使えます。 パワーも十分 容量も十分 だだ私の車庫は5アンペアまでしか使えず 車庫では使えない。 そこで本日コンプレッサーの容量に合わせて 10アンペアにパワーアップ!! ...でもブレーカーが落ちた(涙 15アンペアに上げないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 18:16 ケェ~ンさん
  • エバポが取れた

    DMEを外し 吸音材を少し切り取り エバポのフィンがボディーに干渉するのはお構い無しに引っ張ったら取れました。 汚いけど ベタ付いた感じの汚れではない? ボディーに干渉したところのフィンが曲がっています。 軽く掃除 結構綺麗になちゃった パーツ洗浄剤に浸けたらもっと綺麗に 洗浄剤が勿体無いので2番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 15:59 ケェ~ンさん
  • WAKO'S パワーエアコンR 30,750km

    巷でにわかに流行っているというパワーエアコンを注入。ショップの店長さんいわく、燃費もアップしますよとのこと。工賃込で4,000円妥当な金額。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 02:08 バク蔵さん
  • コンプレッサー内部構造

    30M3クラブのヨッシーはこの形状をみてロータリー式と分かったようです。 流石専門家 アペックスシールが遠心力で伸びて壁面に当り、圧力をかけるそうです。 蓋との接触面、軸受けにベアリングが使われています。 アペックスシールのテンションはOリングの弾力を利用しているようです? アペックスシールは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月26日 23:08 ケェ~ンさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    ホース外し 新旧コンプレッサー比較 新品ではなく中古ですが、この差は一体・・・。 黒ずんでおりますww オイル注入。 交換前のものはコンプレッサーオイルがカラッカラだったそうな。。。 最後にガス注入!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月21日 23:50 toto_m3さん
  • エアコン室内ユニット点検

    センターコンソールを外し ヒーターコアも点検 にじみ等なし グローブボックスを外し 室内配管のかしめ部点検 特に問題なし エバボレーターとエキパンは 密封された状態で設置 上から覗くとエキパン確認 クッションパッキンで少々汚れあり エバボレーターは配管を外して 密封されたフタを取り除かない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月13日 17:25 ケェ~ンさん
  • ブロアファン掃除

    今回は、エンジンルーム側からブロアにアクセスします。 まず、マイクロフィルターのカバーと本体を外します。 その後、マイクロフィルターの受け皿を外します。 トルクスレンチT30です。 次に隔壁を外します。 これも同じです。 トルクスを外し上へ引っ張ります。 ここまでは楽勝です。 ここからが大変です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月5日 17:04 がじがじさん
  • 錆び取り、エアコン、オルタネーターステー交換、オイルフィラーキャップ交換

    錆びは右側Cピラーの付け根。カバー外したら直系6cmの大きなさびでした。 エアコン修理。なんか毎年です。今回はかし目からの漏れだったようで溶接をしてもらいました。 回したときにキャップからオイル滲みがあるので交換 ファンベルトをオルタネータのステで調整するのですが、そのねじ山が馬鹿になっている感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月6日 21:37 ちゅらうみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)