BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグの交換(5.6万キロ)

    プラグ交換の備忘録です。 まずは、プラグの調達ですが、BMW純正品はD調達だと8本で約3.2万円、海外通販だと$70~$100くらい。Amazonの海外代行業者に依頼しても1.5万以下で調達可能です。 ちなみにプラグは、NGKのLKR8APという品番で、NGKの汎用パッケージの商品でOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2016年1月7日 23:50 JJ.さん
  • スパークプラグ交換の方法(一例)

    ウチの子リフレシュ作戦その…いくつ? ( ^ω^) < じゅっさーいw ( #゚Д゚) < 歳聞いてねぇw 寒い独り芝居は打ち首にしてだな。 今回はコマが足らないのでやや駆け足でご紹介。 こんな長さのエンジンルームに何で3.2Lの6発猿人が入るのか未だに不思議ですが、更に冷静に考えると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年4月30日 22:32 ねんでるさん
  • スパークプラグ交換

    24ヶ月点検の時にプラグ交換の提案はあったが、たかがプラグ交換にしては諭吉3人以上とびっくりするほど高い。 まあ、純正部品が高いから仕方ないんですが。 若い頃はプラグなんて自分で交換してたので、今回は自分でネットで購入することに。 ありました。6本で諭吉1人以内で。これでも高いと思う。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月31日 19:19 skashiさん
  • スパークプラグとイグニッションコイル交換

    ● プラグ:LKR8AP(NGK)×8本 ● イグニッションコイル×2本(これまで未故障) ● 走行距離:10,4300km(前交換から4.8万km) ● 交換時期:2021.11.14(前交換から6年) ● 作業場所:RDMW(レンタルピット)   http://www.rdmw.com/Ren ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年11月28日 01:20 JJ.さん
  • プラグ交換

    ずっと気になっていたプラグをやっと交換しました。 車両購入は2013年9月約74000km。現在132000km 約5年、約50,000km無交換でした。 タワーバー、エアフィルターを取り外します。 ヘッドカバーは10mmのボルト6本で留まっているのでそれを外し、オイルキャプ、黒いエアバルブ?を外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年5月25日 18:22 takejunyuさん
  • E92M3 イグニッションコイル&プラグ交換

    $730+送料で8気筒分のコイルとプラグを交換いたしました。 きっかけはエンジンチェックランプ。 診断すると7番シリンダーのミスファイアーあり。 E46あたりからのBMWエンジンではマルチスパークといって、今まではワンサイクルで一度だった点火が、圧縮上死点の近辺で何度も点火するように変わっています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月22日 20:39 たに996さん
  • スターターモーター逝く

    はて、、ゴルフの打ちっ放しにいこうとエンジンをかけようとすると、、うんともすんともいいません(._.) 簡単な激安診断ツールで故障メモリを探すも出てこない。 さて、なにが壊れたのか気になり途方にくれ、お昼にエンジンを掛けると何事もなかったかのように一発でエンジンかかるわけです! そして夜また掛ける ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月5日 14:34 heihei2さん
  • イグニッションコイルと点火プラグ交換

    デスチャイム(ポーン)からはじまる原動機出力低下。 診断機で確認したところ、6番シリンダーの失火でした。 まずはイグニッションコイルと点火プラグを確認します。 イグニッションコイルを外すのには特殊工具が必要。そこで金属ステーを加工して工具を自作しました。 こんな感じで引っ掛けて使いました。 失火し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月30日 16:27 MDXERさん
  • スパークプラグ交換 & まさかの事態

    私のM3だけだと思いますが、まさかの事態が発覚しました。 結論から言いますと、プラグの状態にご注意を!6気筒目だけ違うプラグが付いてました… そのお話は最後に書きます。 まずは交換から。 安全のためバッテリーマイナスを外しておきます。 エアコンフィルターのハウジングを取り外したいです。 マイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月6日 22:33 CHANSAWAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)