BMW R1200RT カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
BMW R1200RT をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるR1200RTオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

NoriBayさんのR1200RT
R1200RTのおすすめカスタムパーツ
R1200RTでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
R1200RTのフロントリップ・ハーフスポイラー
R1200RTをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Wunderlich(ワンダーリッヒ) オイルクーラーガード
【総評】
新車購入時から付けました。
【満足している点】
全く違和感ないデザイン。
普段目に着くいかつい顔に豪華感が出る上、
ノーマルより虫が取りやすくなります。
【不満な点】
特になし。
R1200RTのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はR1200RTのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BMW(純正) AKRAPOVIC製チタンサイレンサー
普通に街中を走ってたり高速道路で3,000rpm以下で走っているとノーマルよりやや低音のビートが効いててノーマルと比べてもほとんど意識せず走れる感じ。そして3,000rpm位でちょっと音がコモるような感じあるのだが、そこから3,500rpmを超えてからはさらに低音のビートが効いてイイ感じで、特に高速のトンネル内でで加速して追い越し車線を3,500rpmで走るような場合は気分が超高まる感じ。
も ... -
AKRAPOVIC BMW オプションマフラー
【総評】
ついに憧れのアクラ管
純正でも迫力があるのですが、さらに歯切れのいい音に
これから焼きが入るとどのように変化するのか楽しみです
※購入価格は工賃込値段
【満足している点】
見た目、音
【不満な点】
さすがに車検対応
お値段が高い…
あとはサイドパニアで見えなくなることかな
これは別にマフラーのせいではないですが(^^; -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
2011.10.タイヤ交換時にふらふら~~とついでに付けてしまいました。
バッフルは軽量化対策で、付けませんでしたが、良い感じです。
音は、BMWボクサーって双発飛行機のようです。
良い感じです。
チタン製なんで軽いかなと思いましたが、思っていたよりは軽くないんですね。こんなものかな? -
ササキスポーツクラブ チタンマフラー
フルエキゾースト/フルチタン製で軽量、パワーアップも実現。音量は控えめです。車検対応。
R1200RTのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。R1200RTのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
アブソリュート HIDキット6000K
【総評】
新車購入時は未だLEDよりHIDが全盛で、
きばってロービーム2灯、ハイビーム1灯の計3灯をおごりました。
【満足している点】
とにかく明るい。クルマと同等かそれ以上。
(ただし正常な状態でのこと)
【不満な点】
耐久性がありませんでした。
約1年後に急に消灯してしまい、エンジン一旦OFFしたら、復活、
その後症状が出ないので、様子見で2年半後にまた同様の ... -
アブソリュート HID ボルトオンKIT 4300K
【総評】
ZZ-R600は自分で取り付けましたが
R12RTはディーラーにお任せ
なぜならフロント周りを全バラしないと付けれないらしい
まぁ、たぶん作業途中でブチギレ必至だったので…
※購入価格は工賃込
【満足している点】
車検対応なんだけど白いw
高級感があっていいですね(^^
【不満な点】
部品が一部在庫切れで納期が…
BMWの場合車載コンピュータが玉切れと ... -
PIAA HIDキット
ロービーム2灯をHID化してあります。
みんなのR1200RT~カスタム事例~
みんなのR1200RTをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
hiroいちさんのR1200RT
空冷最終型ツインカムのR1200RTです。
ツインカムになってからの低中速域でのトルクアップ、
オーディオの進化が主な購入動機です。
大柄なカウルは疲労軽減、高速安定性に優れ、
車体のイメージと裏腹な「曲がり」が抜群で、死角を感じさせません。
現在、水冷の現行型が出ているので、旧型となりますが、古さを全く感じさせない魅力で、慈しみつつ使い倒していきたいと思います。
-
ケン_DNT31さんのR1200RT
愛知に引っ越してきてから知り合った人に勧められたBMW。
試乗した時の印象が忘れられず・・・
思い切ってK1300Sを買おうと思って妻がお世話になっているディーラーへ。
中古車情報にも載せていない在庫車のR1200RTに惚れ込み即決w
40㎜ローダウンしていあるため妻でも足が届く。
自分が乗る時はポジションを変えれることもできるし。
究極の旅バイクをこれから楽しみたいと思います(^^ -
manojoさんのR1200RT
夢だったBMWの新車を買いました。
安い買い物ではないですが、買って後悔はしていません。
一生モノの長い付き合いのできるバイクだと思います。
写真は昨年(H27)5月のGWに鳥海山での一コマです。 -
NoriBayさんのR1200RT
2007/5~2009/6
当サイトには、「過去所有のバイク」との分類がありません。このためこれまでは、既に手もとを離れたバイクの情報については、掲載を削除していました。しかしこの R1200RT にはチョット思い入れがあるので、「過去所有のクルマ」の分類にて情報掲載を残すことにしました。 -
じぇろにもさんのR1200RT
やっとアルピナホワイトのRTに出会えました!! 【笑】
-
bi-n-goさんのR1200RT
いろいろ寄り道しながらR1200RTへ...
-
kameRTさんのR1200RT
2008年製 アルピンホワイト 280kg近い重量バイクですが、空油冷水平対向2気筒エンジンは重心が低くて、ヒラヒラ寝てよく曲がり、運転しやすいです。高速での防風性は抜群で、多少の雨ならあまり濡れません。乗り心地もかなり良い方だと思います。購入後10年以上経ちましたが、まだ現役。7万5千Km走行してます。たまーに行く日帰り温泉ツーリング等で使用中~(^-^)v
-
REVOLTさんのR1200RT
【リボルト千葉】の鈴木です。
BMW R1200RT バイクコーティングのご依頼です。
ありがとうございます。
この究極のツーリングモデルは、ほぼ新車同然の状態でご入庫頂きました。
装備や配慮は、四輪のものに引けを取らないくらいですね。
バイクコーティングは、「リボルトプロ」を施工致します。
エンジンシリンダーや、マフラー、ホイル、カウル、パーツをばらさず施工できるとこ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット 500eオープン 元代車 オープンモデル 認定中古車保証(愛知県)
382.2万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
326.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
