BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアカメラ取付直し

    カーフィルムを施工したためにリアビューカメラがほとんど見えなくなったので、場所を移動することとしました。 以前の取付場所はリアゲートのストップランプ下でしたが、 E87の場合はバンパーの中に仕掛けるしかないかと思います。 (リアゲートのBMWエンブレムに入れられると良いのでしょうが) バンパーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月4日 21:25 すなともさん
  • カーナビ取付

    ポータブルナビ(SSDゴリラの7インチ)とリアカメラを自力で取付した。 ナビの電源は本来ならアクセサリから分岐するのがベストだが、 シガーライターで我慢することとした。 我慢できなくなったら、そのうち直すかもしれない(笑) このゴリラ、犯罪的にでかいD/Dコンバータアダプターを持ち、 内装の隙間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 20:31 すなともさん
  • カーナビ配線し直し

    以前から2009年春版のゴリラ(NV-SD730DT)を付けていたのですが、今回リモコンとワンセグアンテナを付けたため、配線しなおしをしました。 配線通路は以下の2種類 1.VICSアンテナ・TVアンテナ 左(助手席)側Aピラー → エアコンドア左ダクト→ダッシュボードトリム内側→センターコンソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 20:25 すなともさん
  • 1DINナビの取付け

    はじめに、専用の1DINキットを使用してモニタ を取付けます。 こちらが、モニタ取付け終了。 取り付けるまでに、内装のパネルを外すのです が、作業に夢中になり、写真を撮るのを忘れて しまいました。 作業的には、簡単です。 次に、ナビ本体の設置箇所です。 インターネットで調べると、助手席の下に設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月14日 17:19 naoピンさん
  • スピーカー交換

    a/tack(エイタック)AT-783を購入しましたので、知り合いの鈑金屋さんにご指導してもらいながら取り付けました。 工場の片隅を借りて取り外し。 気が付くと工場のお兄さんが全部外してるし! 「俺が手出すと、工賃発生するんだよねー」と言いながら どんどんやってくれました。(笑) スピーカーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月30日 19:30 ずんたろうさん
  • Panasonic ストラーダポケット取付

    専用のステーを使います。ダッシュボードの中央にあるダクトを取り外し、マーキングの上、ねじ止め。金属プレート部分はすこし削り、綺麗に収まるよう加工します。 ケーブルは、表面に穴をあけここから裏側へ。ケーブルは、キーハウジングとオーディオの間に貫通された隙間がありますので、そこを通します。 組み込み完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月5日 11:31 いぬぱぱさん
  • カーナビ修理完了

    DVDナビのピックアップの不具合のため部品の交換 ¥16,517

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月27日 22:10 おたけんこさん
  • カロッツェリア AVIC-VH099G の続き

    スマートループ用のにっくきUSBハブを手に入れてから早や一ヶ月。ようやく動作確認です。 がー、動かない・・なんで? リモコンの電池がもうなくなってました。マジ? コンビニで寒い中、購入しました。 ・・高いのに。 接続の設定(ナビ応用編P109~)はオートにします。 おっ天気予報を読みにいった。ふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月3日 23:12 やすたかちちさん
  • ナビ取付け格闘。その2

    超音波カッターでサクサクと切断。 ちょっとやり過ぎ?ここまで詐削ぎ落として大丈夫かな?強度限界です。 目隠し用の化粧パーツ作成にかかります。 材料は加工が楽な発泡アクリル2ミリ厚。 微妙なカーブをガス台で温めて曲げてます。 手曲げは無理がありすぎマス(^^; 手工芸では無理がありすぎます、立体形状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年9月17日 17:55 マージーさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)