BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー修理(リレー交換)

    ワイパーが突然動かなくなったので、整備工場に持ち込んで点検してもらいました。 ワイパーリレーが壊れていたようでリレー交換で修理完了。 モーターが壊れてなくてよかった。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 08:49 es30szさん
  • フロントワイパーアーム塗装

     フロントのワイパーアームの塗装がこんな風に白けて劣化してきました。本日は秋晴れ微風の好条件に恵まれたので気分よくフロントワイパーの再塗装をします。アームの脱着は9月にリアワイパーで予行演習?しているのでスムーズに作業できました。  最初にワイパーをメンテポジションに移動させ、再取り付けの時の目印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:40 リーマン50さん
  • リアワイパー塗装

     愛車も露地駐車で6年半を経過すると前後のワイパーアームの塗装が大分くたびれてきました。フロントワイパーアームの脱着はそれなりに大変そうなので予行演習を兼ねてまずリアのワイパーアームでトライします。さほど高いものでもないので前回の交換から2年ほどたったワイパーブレードもついでに交換します。  で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月17日 13:43 リーマン50さん
  • ウォッシャー液漏れ修理(完了編)

    先日調査(失敗)したウォッシャータンクを修繕してMeyle(マイレ)ます。 ジャッキアップしてホイール外してタイヤハウス内張を全部外す!必要なものは8mmと10mmの六角、T30トルクス!!あとプラスのねじ回し(ウォッシャー液注ぎ口の変なネジ外すのに必要) ボンネット開けて左サイドの樹脂カバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月2日 21:59 alpacaさんさん
  • ウォッシャータンク液漏れ(事前調査)

    画像はウォッシャータンクではなくWW2で連合国を震え上がらせたゲルマンなタンクです。 これはWarThunderというゲームで、モバイル版が8月にリリースされました。過去にPS4で狂ったようにプレイしていたのでこの度リリースの報を聞き飛んで喜んでプレイしております。しかし要求スペックがかなり高めで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月30日 16:17 alpacaさんさん
  • ワイパーアームをメラミンスポンジで磨く

    購入した時から諦めていたワイパーアームの水垢、雨染み。 見窄らしいのですが、何だかアイデアが浮かばなかったのですが… ハタと思い当たり、洗面所からメラミンスポンジを持ってきて少しだけ磨くと…取れました(笑) まぁ、コレも気にしなければ実害皆無なお話ですが、気分は良くなりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 16:33 chika_papaさん
  • ヘッドライトウォッシャー修理

    先日から「ウオッシャー液を補充してください。」のメッセージが出てるので、ウオッシャー周りを確認していたら、ヘッドライトウオッシャーノズルからウオッシャー液が噴水状態になってました。タイヤハウスカバーを外してウオッシャーのラインを見ていくとチェックバルブが錆びて壊れて水がダダ漏れになっていました。と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:09 バッチ4さん
  • ワイパー グラファイト塗布

    フロントガラスに撥水剤を塗っており、雨の日には、かなり大きなワイパーのビビリがあるので、グラファイトパウダーをワイパーブレードに擦り込んでみました。 50mlで319円、いつもの中国サイトですが、封筒を開けたら容器のキャップが外れており、封筒内が黒鉛だらけになってました。中国通販あるあるで、すでに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月12日 14:34 バッチ4さん
  • ストレーナー清掃

    フロントのウインドウウォッシャー液がちょろちょろとしか出てこなくなった。 モーター音はするので何かが詰まったのだなと直感したけどYoutubeを見ると再度フェンダーを外してタイヤハウスの内張を外し...と書いてあったので面倒なのでディーラーへ。 案の定、モーターは作動OK、ストレーナーの詰まりとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 16:30 ZESTさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)