BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートオープン不良で部品交換(その1)

    今日は、オイル交換&リアバンパーの下に足を入れてもバックドアが開かなかったり、時間差で開いたりするのと、バックドアが開いても途中でハザードが2回点滅して止まってしまうので、スマートオープナコントロールユニットを交換しました。 結果は、症状が消えませんでした。なんと、もう1つ別の部品交換とコーディン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 22:17 hassy55さん
  • Bluetooth機能を追加したい…③

    アンテナ取付後のコーディング設定に苦労しましたが、遂に念願のBluetoothオーディオ機能を有効化する事が出来ました! マルチメディア内の表示も「フロントAUX」から「外部機器」に切り替わりました。 そしてBluetoothアンテナ本体は色も目立たないから ま、いっか… と写真の場所に設置し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月20日 12:04 ともにょんさん
  • Bluetooth機能を追加したい…②

    天気の良い日にゆっくりと…なんて考えておりましたが結局我慢出来ず即作業開始。 作業するにあたり はるびんさん、えいすりぃさん、えふすけさん こちらの【みんカラ先人】の方々の整備手帳を参考にさせていただきました。大変助かりました! 私が用意したもの •トルクス20 •硬めのヘラ※内張剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 20:27 ともにょんさん
  • 各部LED化&各種コーディング

    ライコウ横浜店さんにて施工。 フォグ、フロント&リアウインカー、バックフォグ、バック灯、フットランプ、ルームランプをLED化。 各種コーディング等。 BELLOFの切替タイプのフォグ フロントウインカーLED化, リアウインカーLED化。 ルームランプLED化。 マップランプ付き変更すれば良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 11:14 SILVER EVIL13さん
  • コンフォートアクセス不良 その①

    エンジンを掛けたまま、後部座席の同乗者が後部ドアを開けて降りようとしたところ、チェックコントロールの、『車両キー無し』のエラーが出ます。先日ディーラーで点検修理してもらったのに、症状治ってません。 そのまま運転しても差し支えないようですが、次にエンジンを切るまで、このエラーは消えませんでした。 よ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月6日 10:21 りんごすたさん
  • 修理その後 備忘録

    以前エラーのあったシフトノブ周りの、スイッチパネルが入荷したので、交換作業しました。 ついでに、コンフォートアクセス不良もあった為、BMWオペレーティングシステムもリセットして、 最新バージョンにアップデートしてもらいました。 ①シフトノブ横のスイッチの接触不良(スイッチが押されたまま、戻らずに誤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 17:40 りんごすたさん
  • ドライブレコーダー取り付け(フロント)

    位置を仮ぎめして外からマーク マークを目安にドットグラデーションシールを貼り付け。 なくてもいいけど外から見た時の美観のため。 maniacs。いい仕事しとるな。 付属の配線を加工。黄色が常時電源、赤がアクセサリー、黒がアースです。 この加工をすればオプションのケーブル買わずに駐車監視もできます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:30 YAZI-Rockさん
  • 配線整理

    カオス状態のリアヒューズボックス周りですが、コルゲートチューブも使って配線し直しました。 リアヒューズボックスからは ダッシュボードへの配線(ACC BAT IGN ライト信号 バック信号 アース)と、バックライトとリアライトの信号用12Vのリレーユニット、先日作ったIGNとACCのミックス電源用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 12:19 バッチ4さん
  • 格安ドラレコCR250取り付け(リア)

    位置を仮ぎめして、内装パネルを外します。 外した図。クリップ4つと隣のパネルの噛み合わせで止まってました。 で、外したパネルに穴開けちゃいます。 ケーブル通してグロメットで穴埋めます。 電源ケーブルはミニUSB、L字(右向き)なのですが、真下から顔を出させるためにL字(下向き)の20cmくらいの延 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月23日 17:32 YAZI-Rockさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)