BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.25

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

DTSの使い方教えて!! - 1シリーズ ハッチバック

 
イイね!  
カーミット

DTSの使い方教えて!!

カーミット [質問者] 2017/03/28 11:02

118iに乗っています。
DTSの使い方詳しい方教えてください。
マニュアル見ていろいろやってみたけど
効果がいまいちピンと来ません。
セットと解除のタイミング
△の中に出る!マークの意味もちょっと?です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1073432 2007/05/28 00:42

    DTCボタンを短くポチッと押すと、メーターパネルにDTCと
    表示されるですね。。
    この状態だとある程度までタイヤのスライドを許容してくれるですよ。感覚としては例えばブレーキを残してコーナーに進入したとして、リアがツー、ズリズリズリくらいまでは車を安定させる電子制御が介入してこないです。向きを変えやすいです。
    でもドヒャーと滑ると介入してきて車を安定させるですよ。私はMTの130乗ってるですが、1シリはM3と違ってLSDが装備されていないため、大きく滑らせるとトラクションがかからず失速するです。LSDがあれば踏み加減とステア操作でドリフトを満喫するなりスライド抑えて縦方向重視で渋く立ち上がるなり色々できるですが・・・
    エンジンをかけて何も押さないとDSCモードになるですが、
    この状態だとタイヤがほんのちびっとでも滑る兆候をみせると
    即電子制御が介入してきてひたすら車を安定させるです。
    △の中の!はこの電子制御が作動したときに表示されるです。
    DTCボタンを長く押すとこの機能が完全解除されるです。
    すでに書いたように1シリはLSDが付いてないのでおすすめしないです。ヘアピンカーブ等の低速からの立ち上がりならタイヤが空転するだけです。。が、高速時や高速コーナーで滑ると電子制御は助けてくれないですし、LSDないので踏んで駆動力をかけて安定させることも望めませんです。危ないです。
    ボディ形状からもともとリア荷重が少ないことも確実に影響してるです。リアのグリップがすっぽ抜けやすいですよ。
    私の場合街乗りも雨天も高速も普段は何も押さずそのままDSCモード。普段は安全第一でのんびり走るですよ。スポーツ走行時だけ短く押してDTCモードです。作動の特性から考えるにDTCモードはLSDもどきとして雪道でも使える気がするですね。
    長く押しての完全解除はしないですよ。タイヤが滑るのが嫌な人はDSCモード、少し滑りたい人はDTCモード、うんと滑りたい人は前に進まないけど完全解除、かと思うですよ。

  • akito コメントID:1073431 2007/05/25 17:46

    DTS?DTCでは?
    DTCボタンを押すとスポーツ走行ができます。
    と言っても任意に飛ばさないといけません。
    普段の運転では全く影響はありません。

    DTCボタンを長く押すと完全に解除します。
    ドリフトしたいなら解除してください。
    事故しても個人の責任です。

  • コメントID:1073430 2007/05/24 21:05

    失礼ですがカーミットさんが普通に乗ってる分には全く効果は解らないと思います。!マークも気にしなくても構わないかと存じます。基本的にDTSボタンは使う必要は無いでしょう。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)