118iに乗っています。
DTSの使い方詳しい方教えてください。
マニュアル見ていろいろやってみたけど
効果がいまいちピンと来ません。
セットと解除のタイミング
△の中に出る!マークの意味もちょっと?です。
DTSの使い方教えて!! - 1シリーズ ハッチバック
DTSの使い方教えて!!
-
DTCボタンを短くポチッと押すと、メーターパネルにDTCと
表示されるですね。。
この状態だとある程度までタイヤのスライドを許容してくれるですよ。感覚としては例えばブレーキを残してコーナーに進入したとして、リアがツー、ズリズリズリくらいまでは車を安定させる電子制御が介入してこないです。向きを変えやすいです。
でもドヒャーと滑ると介入してきて車を安定させるですよ。私はMTの130乗ってるですが、1シリはM3と違ってLSDが装備されていないため、大きく滑らせるとトラクションがかからず失速するです。LSDがあれば踏み加減とステア操作でドリフトを満喫するなりスライド抑えて縦方向重視で渋く立ち上がるなり色々できるですが・・・
エンジンをかけて何も押さないとDSCモードになるですが、
この状態だとタイヤがほんのちびっとでも滑る兆候をみせると
即電子制御が介入してきてひたすら車を安定させるです。
△の中の!はこの電子制御が作動したときに表示されるです。
DTCボタンを長く押すとこの機能が完全解除されるです。
すでに書いたように1シリはLSDが付いてないのでおすすめしないです。ヘアピンカーブ等の低速からの立ち上がりならタイヤが空転するだけです。。が、高速時や高速コーナーで滑ると電子制御は助けてくれないですし、LSDないので踏んで駆動力をかけて安定させることも望めませんです。危ないです。
ボディ形状からもともとリア荷重が少ないことも確実に影響してるです。リアのグリップがすっぽ抜けやすいですよ。
私の場合街乗りも雨天も高速も普段は何も押さずそのままDSCモード。普段は安全第一でのんびり走るですよ。スポーツ走行時だけ短く押してDTCモードです。作動の特性から考えるにDTCモードはLSDもどきとして雪道でも使える気がするですね。
長く押しての完全解除はしないですよ。タイヤが滑るのが嫌な人はDSCモード、少し滑りたい人はDTCモード、うんと滑りたい人は前に進まないけど完全解除、かと思うですよ。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 元弊社デモカーブラックレザー全周囲カメラ(大阪府)
421.6万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 2トーンルーフ 5型 セーフティサポート(大阪府)
151.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
283.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
