BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • アライメント調整

    足回りブッシュ類のピローボール化に伴いアライメント調整しました。 リア  キャンバー 左-2°30’ 右-2°30’      トウ      左 0°3’  右  0°3’ フロントキャンバー 左-2°42’ 右-2°18’      トウ      左-0°3’  右- 0°3’  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 21:48 cherryheightsさん
  • アライメント調整

    先日車高調の取り付けをした(やって貰った?)後、車の挙動が安定しないためアクセスさんにアライメントをお願い致しました。また、忙しいにも関わらず、車高調整や点検までお願いしてしました^^; リアを1センチ落として貰い、足回りの危険な状態も察知して頂き修正して貰い、アライメント作業まで含めて2時間足ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 07:22 Xanaviさん
  • 車高調導入後のアライメント調整

    車高調(Sachs RS-1)導入後から約300km走行し終え、アライメントの調整を実施頂きました。 また、このタイミングで、高速走行時のフワフワ感を解消すべく、車高調の減衰力を1段アップ(9段戻しから8段戻しへ)! んーっ、“フワフワ”から“トントン”といった感じの走りになったかな。。。 E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:00 かれんこパパさん
  • 52,700km アラインメント調整

    サスペンション交換後約1,150km走行したのでアラインメント調整。 調整後のファイル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 21:02 シュナウザーさん
  • アライメント調整

    ビルシュタイン B12 PROーKIT に交換して、500kmあまり走ったのでアライメントを調整してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 16:41 バイエルンHIDEさん
  • ホイール・アライメント調整

    サス交換後、高速、峠など約1200キロを走り抜けたためアライメントを取ることとしました。これでハンドルの座りが更に良くなるはずです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月1日 22:49 モトアリさん
  • 今度こそアライメント完了

    足回り交換後にアライメントをとってもらいました。今度こそ効果のあるアライメントですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 22:13 しかさんさん
  • アライメント調整

    マイレの強化品を入れる時の工賃にアライメントが含まれていたので、それなら足回り全部取っ替えて最後にアライメントとって貰おうとビルシュタインの足回りと共に発注しました。 その前の作業としては、今春にタイヤも全て新品に交換しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月10日 23:38 まっちーpapaさん
  • アライメント調整

    G-SWAT 調整後 TOE +0.04 +0.08 +0.04 +0.07 +0.14 +0.07 CAM -1.00 -0.43 -1.59 -1.59 28300km スタディにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月6日 21:30 GENTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)