BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 足廻り

  • クリップボルト短縮(インチアップ&ワイトレ化計画)

    タイヤショップにタイヤ交換作業の予約を電話でしたところ、クリップボルトでハブに締め付け固定するタイプのワイトレスペーサーの場合、リアは注意が必要とアドバイスを頂きました。何に注意するかというと、BMWの場合、リアはハブの内側にハンドブレーキで使用するドラムブレーキが仕込まれているので、クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 06:24 Ambitious3939さん
  • 中古純正ホイール購入(インチアップ&ワイトレ化計画)

    17インチ 7.5J +40 PCD 120 BMW純正 ホイールを中古で購入しました。あまり大きな目立つ傷は無く、中古としてはまずまずの状態です。 力強さが感じられるお気に入りのデザインです。 現行ホイールよりも半径(R)が1インチアップ、リム幅が0.5インチ拡がります。そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 06:21 Ambitious3939さん
  • ラグナット購入(インチアップ&ワイトレ化計画)

    ラグナットを購入しました。 ワイトレスペーサーに付属のナットがショボく 直ぐに錆びてホイールに錆汚れが付着しそうに思ったので、そうならないように。 袋ナットを使用する場合、ワイトレ側のスタッドボルトがナットのそこに当たらないことを確認する必要があります。このナットで計算上1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 06:21 Ambitious3939さん
  • ワイドトレッドスペーサー(インチアップ&ワイトレ化計画)

    タイヤ交換時に取り付けるワイトレスペーサーをAliExpressで購入しました。 ロングボルトで共締めするタイプではなく、スタッドボルト付きの、クリップボルトでハブに固定するタイプをチョイス。理由は、BMWが最近の車種にM14のクリップボルトを採用している事をこの計画中に知ったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 06:20 Ambitious3939さん
  • タイヤ&ホイール交換(インチアップ&ワイトレ化計画)

    現行のタイヤが経年劣化でかなり酷い状態となり、スリップサインまであと1mmあるかないか位迄擦り減りました。 冬を迎えてスノボしに行く準備も兼ねてタイヤ&ホイールを交換してもらいました。 わたしのチョイスは、ブリジストンのオールシーズンタイヤ(ランフラット)でした。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 06:15 Ambitious3939さん
  • リアタイヤをPRIMACY4からYOKOHAMA BluEarth-GTに交換

    先日のブログで書いたリアタイヤのパンクの後始末です。 とりあえずパンクしたタイヤを外しました。予備タイヤが初めて活躍しました。 あちゃー、M8のボルトが刺さっています(涙)。 思い出しました。先日のヘッドライト交換の作業でボルトを下に落とした際にバンバーを外すことを試みて脱着したボルトですw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 04:01 golgoyukippeさん
  • リアショックにCCIメタルラバー塗布

    前回のフロントに引き続き、今度はリアショックのダンパーロッドにCCIメタルラバーをスプレーすることにしました。乗り心地などがどう変わるかを見るためです。 リアは、フロントと違って大変です。ダンパーロッドは泥除けの黒い筒で隠れているので、ショックを取り外さないとスプレーできません。 自分でショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 22:17 golgoyukippeさん
  • フロントショックにCCIメタルラバー塗布

    フロントショックに試しにCCIメタルラバーを少し吹いてみました。 メタルラバーはバイク乗りの間で有名ですね。キャリパーピストンの揉み出し洗浄でピストンを回転させるために使ったり、フロントフォークのインナーチューブとダストカバーの間に吹いたりするやつです。スズキ純正品でもあります。 これ、普通に使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 19:57 golgoyukippeさん
  • リアアッパーマウントをM3用(Lemforder)からnon-M3用(Lemforder)へ交換

    先日フロントのコントロールアームブッシュをOEMに変更した後、今度はリアサスペンションの可動範囲が狭い気がしてきました。いい感じの領域が1Gから伸び方向に限られて、特に縮む方向の動きが何かに阻害されている感じです。ある程度以上の凹凸があると途端にドタバタして衝撃がボディに伝わる感じです。 これま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月24日 02:08 golgoyukippeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)