BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リアアクセサリー電源取出し

    今回赤丸のエリアから電源を取出したいと思います。(F132) 黄色矢印(TVモジュール)の様に端子ソケットが 付いている所は純正端子を挿す事で純正と同じ様に電源を取り出せます。 こちらは、エーモンの電源取出し (マフラーバルブ) 今回はこちらも下から取出します。 某オークションでヒューズソケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年7月20日 14:01 イケダエンさん
  • 消灯

    この警告灯、点灯させちゃいけなかったのね。 一度点いたらエラーリセットしないと消えないそうな。 なんでか知らんけど持ってた さすが俺 で2Ω入れてエラーリセット はいオッケー。 酔っぱらって作業したもんだから一個しかない鍵をバッテリー抜いた状態でトランクに閉じ込めたり スマホエンジンルームに置き去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 23:40 さゐさん
  • 有ると便利な...BMW F30 ユピテル指定店モデルドライブレコーダー SN-TW100di 

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、ドライブレコーダーの装着ですね。 今回使用したドライブレコーダーは、ユピテルのSN-SW100di。 前後カメラで...絶対に撮り逃がさないように。 順番に行きますね。 先ずは電源は、ここから引き込んで ピラーを這わせて.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 16:56 ガレージエルフさん
  • 左フロントABSセンサー交換(中華製)

    オドメーターは、21,023kmでした。 ABSセンサー(これ、通称ですよね。正式名称は、『DSCパルスジェネレーター』と言うらしいです。 でも、通称の方が直感的に分かり易いですよね。笑)のアラートが表示されました。これ、何の前触れもなく来ますよね。E90に箱替えして2度目です。 1回目は、箱替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 22:14 Ambitious3939さん
  • 10万キロ超えメンテ③

    メンテその③は電気系2点です。 カーデライトさんに依頼です。 ひとつめは、右側エアコン吹き出し口に置いているサブコンコントロール用のスマホへのマイクロUSBケーブル電源ルート変更です。 シフト前方のシガー口から右方向へケーブルを伸ばしてステアリングコラムの上を通して電源取ってましたが、ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 15:17 まよさーもんさん
  • SM2(シートメモリーモジュール2)レトロフィット

    運転席シート下に付いているモジュールを0713モデル以降の物に交換です。 みん友さんから激安で譲って頂き、さらにアスクル並の速さで発送してくれました(笑) (制御がCAN1からCAN2へ変更) 配線はCAN1と2を入れ替えるだけ X14-1Bのカプラーで入れ替えます。 必要ないCAN1は使ってない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月11日 17:43 イケダエンさん
  • やっぱ電装系は苦手…

    無事、純正シガーソケットの増設に成功しましたー。 この電源を使い、フロントカメラを装着! みんカラの先人の方々の記事を参考にさせて頂き 電気系統や配線の取り回しが苦手な自分でも 悪戦苦闘しながらもDIY成功です。 取り付け位置は… ここに決めた! 横から見ると結構存在感があります。 アナログ映像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 14:38 Kozy!!!さん
  • ドラレコ配線作業

    まずは「IG」電源を確保します。 トランク開けて向かって右のヒューズBOXから拝借。テスト中。 「ACC]電源も引いておこうかと思いましたが、イグニッション電源のみ前まで引っ張りました。 運転席側のスカッフプレート内に配線を這わせました。 リヤカメラの配線作業。 ハイマウントストップランプのカバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年6月5日 22:29 ライタさん
  • OBD2ケーブル交換

    N-ONEくん用に買いましたが対応してない為 Bくんで使えるか試したら、レーダー探知機の待受画面が多機能表示したんで取り付けです。 取外したOBDケーブル 待受画面時計表示しかしません。 新しいOBDケーブル 設定はマツダ 古いOBDケーブルではこの表示しかしませんでした、ちょっと不満でしたが使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月24日 19:35 ☆こんきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)