BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ハイパーデビルによるアーシング

    メンテしているB+さんのブログにあったハイパーデビルを試してみることにしました。 オイル交換ついでの作業です。 作業的にはDIYも出来るレベルの作業です。 だけど、ミッションが熱そう!! 交換後の写真です。 交換前取れなかった・・・・ こんな線で効果あるかの??と不安な一瞬でした。 外した純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月27日 21:01 amor 3さん
  • オカダプロジェクツ プラズマグラウンド

    をDIYにて取り付けました。 エンジンカバーを外し、すぐ見えているアースに介入して取り付け。 ものの30分で取り付け完了。 取り付け後は、ムフフ…。( ̄▽ ̄) 詳しくはブログを! http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/848970/blog/2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月31日 01:31 リッキー☆★さん
  • フューエルバンクEVOII

    エンジンを覗いていたら発見(笑) 2個搭載。1個テープが取れてブラブラ(-_-; どういう商品なのか判らなかったので、ネットで調査。 (取説より) バッテリーのマイナス端子とボディアースを繋いでくださいorz 定価 2万5千円くらい、、、、 評判 無い あるわけない が多い 有ったという方もい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 20:44 対々さん
  • 駆け寄ってきたナヤミ”其ノ伍”・・エンジンルーム内の配線劣化

    こないだのオイルパン交換の際に見付けました・・・オイルレベルセンサー横に繋がれているアースケーブルです。 このケーブル以外にも数箇所同じ様に劣化してました。 UPにしてみるとこんな感じ・・・取敢えずアーシング用のケーブルで代替品を作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 22:28 自爆屋さん
  • ★EATUNING ハイパーデビル

    アクセルのつきが良くなりました。高速で試してみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 18:51 ★モモパパさん
  • グランドケーブル交換

    先日、製作依頼してたグランドケーブル ※線径は純正より太く導線も銅色 見栄えの良い室内用ケーブルではなく 排気管近くなので被覆が劣化し難いようにと... 耐久性の高い屋外用ケーブルを使用 現状の純正グランドケーブル 取り外した純正ケーブルとCW製作ケーブル 外れた状態 ※この後、取付面とボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 19:58 moon・headさん
  • アーシング

    嶋田電装。第2弾!☆嶋電アース☆ これもレグナム時代からアルファロメオそしてBMWに移植です。 ケーブルが変色してますが、まだ使えるでしょう(^_^;) E46 320i M54 はバッテリがトランクにありますので、まずはマイナス側を○印に決めます。 クリップを外し、隙間からアースを通します。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 12:45 イタリアントマトさん
  • ホットイナズマ

    さて 巷で噂の ホットイナズマ 効果は どうなのか....ヾ(^^; まずは、取り説確認 何故かとっても親切 益々怪しい...と疑うのは辞めて取り付けだ- 効能は...トルクアップ. レスポンスアップ.      燃費向上 その他...    でもねヤッパリね...信用しないで σ(^◇^;) 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月14日 07:44 fururinさん
  • プラズマグラウンド取り付け

    魔法の小箱です。これでどう変わるかな? M10ナット2箇所とオイルキャップを外し、エンジンヘッドカバーを外します。オイルキャップはごみが入らないように元へ戻します。 グランドはここにM8?で固定されています。作業しにくいので外します。 各イグニッションコイルのコネクターを外します。外側の金属を斜め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 13:26 コンタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)