BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • もじゃもじゃ

    内装のLED設置から全てが始まったこの車ですが、 車弄り始めた当初よりは知識も多少増え、 見返すと配線だらけだったので今更ですが できるだけスッキリさせてみました。 スッキリ前はこんなんです。 ギアチェンする時に邪魔にはならないんですが 慣れといいましょうか、 これが当たり前みたいな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 22:36 Macchiatoさん
  • イカリングRGB化加工&取付part2

    さてさて、続きです 今回は配線中心に、 やってからだいぶ経つものでやり方若干忘れ気味なんですが イカリング4つなのでLEDも4つ必要 1つのコントローラーで4つ連動させたいので 4つのLEDをそれぞれ1つに集約する形?をとりました RGBなのでもちろん線は4つなのですがそれを4つ… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月19日 19:56 Macchiatoさん
  • イカリングRGB化加工&取付Part1

    前にブログでいくらか触れていたイカリングのRGB化がついにできました と、言ってももう昨年の話w だいーぶ経ってますがw 完全自作のとんでもない素人のやり方です ので そこらへんをご理解の上で見ていただけると幸いですσ(^_^;) とりあえず最初に完成画像を、 みんな大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 21:05 Macchiatoさん
  • アンビエントled 抵抗値変更&打ち替え

    標準では付いているのかもわからないのでまづは抵抗値変更しました。画像は交換後。 場所によって様々ですが2000〜3000Ωくらい?だった抵抗を650Ωに変更です。ちなみに上の黒いチップが抵抗です。 ここで劇的には変わりませんでしたが気持ち明るくなりました笑 満足できなかったので白色ledを少し大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月3日 00:57 willbmさん
  • 超強力 自作エンジェルアイバルブ(取付編)

    さて、前回の続き、、車両への取付です。 取付手順 (タイヤ外して、フロントフェンダー内側のカバー外して、、) は、以前の投稿と同じなんで、割愛しま〜す。 ただ、今回からは、タイヤの脱着に新兵器「雪国ドライバーズパートナー クルピタ丸」というのを使用します! 構造は至ってかんたん。タイヤを、平 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月7日 18:03 butamania1107さん
  • キースロットLED取り付け

    キースロットのカバーをまずは外します。ステアリングコラム側から少しずつ、外していきます。内側にクリップが3か所あり、それが外れれば取れます。カーボンシートを貼る際にも外すと楽です。 カバーを外した状態です。コラム側にプラスのビスが2つあるので、それを外します。 ユニットが丸ごと外れるので、裏のケー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月27日 22:09 Autobahnさん
  • ACC電源増設(センターコンソール後部)

    まずは殻割り・・・エアコン関係の配線が、外したいパーツにつながっています。 ①左手のコネクタがセンターコンソールBOX内ソケット(ACC電源)へ接続されています。(赤:+、茶:-) ②中央付近のコネクタはAUX入力関係 手っ取り早くここからACC電源を増設します。 配線等を隠しやすいよう、この部分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月31日 22:19 rochasさん
  • トランク内の照明追加で使い勝手を良くしてみる♪

    F30のトランク内って、夜暗く感じませんか? 個人的にはE90の時よりも暗く感じるんです。。 なので、純正照明から分岐して増設してみましたっ。 あ!勿論、全てLED打替えてます♪ 分岐配線は、トランク内のバッテリー側に 持ってきて、ココから各増設場所に配線を 引き廻していきます。 配線自体は超 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月16日 22:50 やま@ひろさん
  • ヒューズボックスからの電源取り出し

    トランク内にあるヒューズボックスからアクセサリー電源を取り出す。 今回使用したのは二股ソケット(カーメイト:CT773)、延長コード、ギボシ端子セットの3点。 二股ソケットはプラス側配線を切断し、ギボシ端子を使って延長コードを割り込ませる。 ギボシのかしめ方は省略するが、これが意外と難しいので初め ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年5月20日 01:53 Ratsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)