BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • ATリセット

    信号待ちからのクリープ発車時にショックが出てしまうようになったので、ATリセットをかけました。 ブレーキ踏まずイグニッション4回 x 2セットでアクセルマークが出るのでアクセル踏み込みで完了。 無事ショックがなくなりました!

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:20 ぐまっちさん
  • 2016年6月23日 コーディング

    最近マッハでいじってますが、 一年の準備期間を経てようやくいじり出せたと思って頂ければ… 今回はE90のコーディングという作業です。 BMWは電子制御らしく、 コーディングでいろんな項目を解除できるらしい。 しかし業者へ頼んだら数万円かかるので、 ケチケチDIYです。 アダプタと有料アプリ(ca ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月24日 00:59 ゆーにぃさんさん
  • ライトコントロールモジュール交換

    2007年3月以降にバージョンアップされたライトコントロールモジュール(FRM2)。ネットで中古品を購入して、既存のもの(FRM1)と交換。 さすが、バージョンアップ品は、機能も追加されている為か、背面はアルミのプレートになっており、重量がありますね。。。 取り付けに当たって、先ずは、運転席側のア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2013年8月25日 23:55 かれんこパパさん
  • INPA表示 ドイツ語 英語

    INPAの表示が ドイツ語になってしまいました。 ドイツ語もほとんど読めないので、 どうやれば英語に戻るか さっぱりわかりません・・・ ほかに同じ症状の方が いるかどうかわかりませんが、 解決方法を備忘録として載せておきます。 ネットで検索すると、どうやらINIファイルをいじればよさそう。 「 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月26日 22:23 yu5578さん
  • BMWコーディングのこと

    半年前に、こんなものを手に入れてました。 セカイモン ≪1次決済合計金額の内訳≫ 落札価格    :US39.99(3,178円) 米国内送料   :US0.00(0円) 米国消費税   :US2.89(229円) 米国内配送保険料:US0.00(0円) セカイモン手数料 :US6.29(500 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年11月18日 22:05 ミルクボゥイさん
  • ECUモジュール交換後のVINアップデート

    CICコントローラーへの変更や、エアコンパネルの変更を行った後、特に問題なく動作していたが、つい先日、マイクロフィルターが黄色表示となり、また、交換時期とその距離数に数字が入らない(未入力のダッシュ)状態が確認された。 そこで、INPAツールにて、UIFを確認した所、VIN(車両識別暗号)が正しく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月25日 02:10 かれんこパパさん
  • 舵角センサー部清掃

    ステアリング舵角センサーはステアリングを外さないといけないので基本のバッテリーのマイナス端子を外します エアバッグ部分を外し、ステアリングも外します。写真は撮り忘れました(笑) ステアリングを外しました。 コラムカバーも外して、舵角センサー部分も外します。 ちなみに、この本体一式、約¥10万します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月25日 15:35 512さん(M 57)さん
  • DSCモジュール再調整

    ある事を目的に、DSC(Dynamic Stability Control)の再プログラミングを行った。DSCはABSなどと同様に4輪が走行時に横滑りなどを防ぐ機能である。Winkfpというツールを使ってプログラミングを開始すると同時にワイパーが作動。。。また、プログラム中はワイパーステーのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2016年10月3日 23:02 かれんこパパさん
  • Carly for BMWで 電動格納ミラー ロック時

    carlyの使い方は他の方でたくさん書かれていますので、今回は省略させていただいきますm(_ _)m 今回はタイトル通り、車両のロック時と同時に電動格納ミラーが動くようにしていきたいと思います。 carlyのアプリでコーディングを選択するとこのような画面になるので、CASを選択します。 CAS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月22日 11:00 Run Run of BMWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)