BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.12

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

E90 高速道路での接地感 - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
CIR

E90 高速道路での接地感

CIR [質問者] 2017/03/28 11:01

先月、325iMスポ(E90)を新車で購入し、高速道路デビューしました。ところがハンドルからあまり接地感が薄くて、とても怖いです。とくに轍や橋梁の継ぎ目を乗り越えた後にフワッと浮いたようにフラつきます。サスペンションの型さとランフラットタイヤの剛性の高さが影響しているのかなぁ。初めての外車、BMWなので全く分かりませんが、この程度は許容するレベルなのでしょうか?それとも何か不良があるのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?原因も分からないのでディーラーへ持ち込む事もできず悩んでます。
どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:900878 2006/08/18 07:01

    板違いですから手短にしますが、E46 325i MSpoでコンチスポコンは直進安定性ばっちりでした。タイヤをPS2に変えたとたん、ふらふらするようになりました。PS2はタイヤショルダーが柔らかいからだと思います。

  • コメントID:900877 2006/08/18 04:31

    横からちょっとすみません。E46で高速の安定性がイマイチ、という話、興味津々で拝見しています。E36やE90ではどうなのでしょう? 中古価格がこなれてきたE46あたりの購入を考えていたので、このトピの話を読んで、もしかしてより古くても状態のいいE36にすべきか、あるいは無理してもE90にした方がいいのか…と気になり出しました。
     なお、旧車(低年式車)の維持管理が大変…というような話は置いておいてください。旧車の維持管理には経験がありますので、そのあたりはわかっています。純粋に走行性能として…E36、E46、E90の比較の話を聞きたいと思っています。

  • コメントID:900876 2006/08/18 00:39

    12、の方と同じですね、E46の330M-SP、1000Km以下のときはフワフワ高速道路で船酔いしそうな揺れ具合。道路つなぎ目の鉄板部分、わずかなカーブで滑ってる感じがハンドルに伝わる。慣れのせいもあるが数千キロを越えたあたりから落ち着いてきた。確かに片手運転する車ではないね。かといってアウトバーン200KM巡航って車でもない・・・E90もその辺は同じ何でしょうか、10000キロくらい走った方の感想を聞きたいですね。

  • コメントID:900875 2006/08/17 22:39

    E46の高速での安定性は本当に期待はずれで、他のユーザサイトなどでも調べてみたのですが、同様の意見が多かったです。

    E90はまだ乗ったことが無かったのですが、どれぐらい変わったのでしょうか。E90になってだいぶシャープさから安定方向にふったようなことをいろいろ聞いていたのですが、上記のような意見を見る限り、まだ進化の余地あり、ということでしょうか。

    やはり、高速重視なら、アウディA4のクワトロあたりを選ぶのが無難なんでしょうかね。

  • コメントID:900874 2006/08/17 22:33

    雨天のコーナーを140km以上で駆け抜ける喜びを味わいたい人は、誰もいない場所で誰にも迷惑をかけないで死んでください。

  • コメントID:900873 2006/08/17 22:18

    自分もそうでした。
    いまでこそゼロクラ並みになりましたが140+@から妙にハンドルが浮いたように軽くなり「は!?」と感じました。
    道路継ぎ目でポコッと飛び跳ねる感じは怖いです。それがコーナーでもし雨ならDTCでもどぅなんでしょうか?

  • コメントID:900872 2006/08/17 01:41

    インプレッサだったという事を差し引いて考えても、新車でサスペンションの調子が絶好調と言うのはありえないですね。 アタリが付くまで、慣らしの間はフワフワするのは仕方がないと思います。 私の場合は1,000kmを超えたあたりから本来のBMWらしいしっかりした走りが感じられるようになりました。 私も最初は「何だコリャ!」と思ったクチです。

  • コメントID:900871 2006/08/17 01:15

    私はE90のHiLineに乗っていますが、CIRさんと同様の感想を持っていました。

    最大の理由は「前の車はインプレッサWRX STiVerⅥでした」と言うことですので、やはり相対評価だと思いますよ。
    この手の国産4WD車の高速安定感は3シリーズを明らかに上回っていると思いますので。。(私も実感しました。)
    でも一般レベルで考えれば安定感がある方だと思います。
    ただ、高速の継ぎ目でふら付く様な恐怖感は感じた事がないので、これはM-SP特有なんでしょうか。
    ※E90のM-SPはだいぶマシになったという評判ですが。
    あとは、タイヤもあるかもしれませんね、私は今度RE050に変えてみようと思っています。

  • コメントID:900870 2006/08/17 00:26

    単なる感想で申し訳ございませんが、このような話が淡々とできるBMWの掲示板って凄いですね。

    ポルシェの掲示板でもPCCB以外のブレーキは思ったほど効かないって話が本当に普通にされていました。

    どちらの掲示板も拝見していてとても心地よく感じます。

  • コメントID:900869 2006/08/17 00:22

    Re.7

    http://www.bmw.com/generic/de/de/products/automobiles/download/pdf/3_LI_pricelist.pdf

    Mスポーツパッケージは本国でもラインナップされて
    います。

    ワンダリング解消には、
    サイドウォール補強式RFTを中子式RFTに換えるとか、
    (http://www.michelin.co.jp/innov/p11.htm)
    フロントトーインを多めにつけるとかですかね。
    あと、空気圧が高すぎとか。

    それでも4駆の直進性には敵わないと思います。

前へ12345678910次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)