BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターと関連ホース3本の交換

    先日、エクスタンクホースの3つある接続部分の真ん中の樹脂の接続部分が劣化で折れました。 雨の中、一人で山道を走っていたら白煙がボンネットから湧いてきて、驚き、故障レベルも把握できず、ほんとに焦りました。 運よく近くにコンビニがあり、そこに駐車してボンネットを開けて見たところ、接続部分が折れたホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:12 sb48さん
  • 冷却水漏れ(ウォーターホース破裂)①

    前の車の排気ガスが白いなー・・・と思ったら、自分の車のボンネットから蒸気が出てました。 この時水温系の針は中央から動いておらず、何が起こったのかわからぬまま近くのコンビニ駐車場へ緊急避難。 ・・・冷却水が漏れてます。 保険のロードサービスを使ってレッカーされるの図。 入っててよかったと心の底から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 16:40 ichi-E46さん
  • 水温センサーOリング交換

    さくさくと交換します。 アストロプロダクツで買ったコインドライバーでラジエター下部のドレンプラグを外しました。 自家製スロープに乗せてるのでドレン受けとしてバケツがそのまま入りました。 ドレンプラグだけだと全然抜けてこないのでエキスパンションタンクのキャップも外しました。 5Lのバケツに半分ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 13:39 アーリオオーリオさん
  • Oリング&工具購入

    先日発見した冷却水漏れ。 このOリングの交換でイケそうですが、 直径1センチほどのこんなOリングがA4サイズの箱で送られてきました。 部品代より送料のほうが高いという。。 全てを使うワケではありませんがアストロプロダクツで以前から欲しかった工具を購入しておきました。 この週末にでも先ほどのOリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 20:45 アーリオオーリオさん
  • ラジエターホースアッパー交換

    ラジエターホースアッパーについてエンジン側のゴムホース結束部分に亀裂があったので交換しました。 コストを抑えるためMEYLE製を利用。yahooショッピングで見つけ、5200円でゲット。 外した後の部品 ピンを外しても回しても引っ張っても取れなかったのでハンダやマイナスドライバー、ニッパーなどで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 18:05 ゆっきー07さん
  • ラジエター エクスパンションタンク交換

    単体チェックがOKだったので、いよいよ交換 まず、クーラントを石油ポンプをホースで延長したものでざっと抜きます のこりも徹底的に手動バキュームポンプで ここまでやれば、取り外し時にほとんど漏れません 全量交換したばかりなのでクーラントは再使用 まず、上部のホース、こちらは簡単ですが、下部はこのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月3日 14:19 manabun1963さん
  • クーラントレベル警告 その2

    到着したレベルセンサを交換しましたが、警告がきえません、 センサ単独ではオープン状態である事は確認できましたが、クローズするチェックは出来ません 手持ちの適当な磁石ではうまく行きませんでした エクスパンションタンク不良のようですが確認の為に車両側コネクタをリード線で短絡させたところ警告が消えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 22:53 manabun1963さん
  • 純正アッパーホースに交換

    純正部品の納期がかかるため応急的に装着していたマイレ製の物から純正品に入れ替えます。 このエア抜きのボルトなんかの造りが純正品の方が良いですね。 純正品装着。 差し込み口の精度の違いなのか純正品の方が硬かったです。 しっかりとハマった印象ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 15:07 アーリオオーリオさん
  • 電動ウォーターポンプ交換

    走行中、ファンの音が大きいかな~と思ったらいきなり点灯・・・。 しばらくすると赤色表示に! すぐに車を止めてチェック。 冷却水が少し噴いてる・・・。 少し冷ましてトリップメーター・リセットスイッチを長押し・連打して水温表示。 再び走って確認すると120℃まで水温が上がる。 これはよく聞く電動ウォー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 23:54 おちゃぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)