BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高&減衰力調整

    本日はKWストリートコンフォートの車高と減衰力調整を行ってきました。 最近なぜか少し硬さを感じてきたので、前後1段階だけソフトに・・・ 乗り心地はマイルドになりましたが、やはりその分コーナーでの踏ん張りが犠牲になるのを実感しました😅 そして車高ですが、なぜか右のリアだけ6mm程低くなっていて… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 20:00 30Mikasaさん
  • 車高調整

    自分でやろうと思いましたが、今回はプロに(-_-;) 車高調整は、後輪をフロアジャッキで上げる必要があります。 整備要領書を見るとデフ部分でリアを上げるようですが、電子部品が近くにあるようで、リスク考えると。。。 ショップ(タイヤ館w)にお願いですね。 リア before 車高上げ前。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 18:09 ti-haさん
  • リアキャンバーアーム組み込み

    リアのキャンバーアーム組み込み完了 ホイールがHPのホイールしかないので出来る限りツラ出そうと 40ミリスペーサー投入するとフェンダーとの干渉有りだったので 削ったり叩いたりしながらなんとか収まりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) フロントは45ミリスペーサーであと5ミリは出せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 09:58 make_kskさん
  • 車検準備で車高調整

    ポチって 組んで 一旦下げる(≧∀≦) リヤに人を乗せられなくなった😆 あとは上納金証明書に 車高上げ、スペーサー外し、マフラー突き出し調整 電装関連、コーディング戻し、サブコンはノーマルに しとけばいいのか? あ!あと‥お金や😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 12:57 てんほうさん
  • XYZ車高調 タイヤ交換

    XYZ車高調の取り付け タイヤ交換 フロントスポイラー取り付け 作業中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 18:54 takao-8830さん
  • フロントキャンバー角補正に伴う車高調整

    先日のオイル交換の整備手帳に併記したアライメント調整に追加作業が発生したので、あらためて単独での更新です。 この車は過去の元々のオーナーの誰かが車高調を入れており、車高が変えられるようになっていました。 当然のように元の車高は見た目重視のべたべた・・・・ サスペンションアームは「バンザイ」し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月17日 08:23 百式MkⅡさん
  • 167,100km 車高調整&各種点検

    ブレーキフルードの交換と同時進行で作業。 先日スタッドレスには交換済みですが、車高は夏バージョンのままなので。 リアからです。 車高調のねじ山の残りはこんな感じに。 ・左リア  7.0cm → 9.0cm ・右リア  7.5cm → 9.0cm 一応、2cm程度のアップかな。 ついでに車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 01:33 にゃにゃE39さん
  • H&Rダウンサス

    前後約30mmダウンしました。 前後約30mmダウンしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月4日 22:27 ヒロ♪さん
  • 車高調整

    車高調整前 車高調整後 リアストロークが足らないので車高アップ 見た目には、あんまり変わりませんが 走ればかなり違います。 119933キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 15:12 @Shinsukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)