BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • CD/DVDが再生エラーの為OH品と交換 【サイバーナビ】

    突然CD/DVDドライブがディスクを読み込めなくなったので、CD/DVDドライブをリビルト品で組みなおしたOHに載せ直し。 地図データ:2011年 付けてたCD/DVDが読めなくなった2011年マップのサイバーはE39へ移植。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 16:52 HIRO@5Seriesさん
  • アウターバッフルとDSPで武装した525i★

    BMW525iのダッシュボードです。 現行G3#系のふたつ前、E60型になります。 製造は2003年から2010年までということなので、モデルチェンジから8年経つんですね。 シンプルでストイックなデザインのおかげでしょう、時の経過を感じさせません。 BMW車らしい、心地よい緊張感が漂っていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月27日 16:20 soundproさん
  • ハーマンカードンアンプ取付け(^^) パート2

    せっかく「外部キャパシター専用接続端子」を設けたので、キャパシターもあらためて入手しました(^^; オーディオグレードではありませんが、63V47000μFのものになります。 板を適当な大きさに切り出して、艶消し黒で塗装した「ベースプレート」にキャパシターを固定した状態です。 このアンプは、低域 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月1日 18:02 備忘録@E39さん
  • PHASS「MW5413F」スピーカー取付け②

    バッフルとドアとの固定に、ステンレスのボルト・ナットも調達しました。 さらに、ドアパネル側に装着する為に、座金も購入。 既存の取付け穴はそのまま、ビスを流用する事になっていますが、より強度高める為、前述した様にボルト・ナット止めとします。 よって、純正のビスの受けのプラスチック部品は外してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月16日 15:07 備忘録@E39さん
  • audio artアンプ仮付けから本装着へ(^^)

    アンプラックに収まらず、仮付け状態だったaudio artのアンプ。 トランクの使い勝手も良くないので、きちんと収めてやる事にします。 画像は作業開始前の状態(^^; 作業中の様子。 真ん中の段のLUXMAN CM-2050を下ろして、空いた場所へインストールします。 外された人たち・・・( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年9月2日 19:50 備忘録@E39さん
  • CIC 6FL iPod&USB adapter 配線引き直し

    前回、とりあえず6FLの機能を活性化させるためだけにあり合わせで買っただけだったので後部座席まで配線。 しかし、iPod Classicの接続でAIFF(CD音源)を再生出来ると分かったので快適仕様にしたいと思います。 ・高品質な5mケーブルを1セット ・USB2増設用を1セット  個人輸入しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月25日 21:11 どっとこにおさん
  • アンダースピーカー交換

    まずはシートレールのカバーを外してネジを外します。T50トルクスですね 順番は ①シートを一番後ろまでスライド ②前側シートレールカバー外し ③前側ネジ外し ④シートを一番前側までスライド ⑤後ろ側ネジ外し ⑥後ろ側シートレールカバー外し ⑦コネクタ外し これでシートが外せますが、車から取り出すの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月25日 22:34 宝馬5さん
  • 540iをFOCALトレードインスピーカーでサウンドアップ♪その2

    ツイーター交換前後の紹介です。 ドアミラー裏のカバーには純正ツイーターが仕込まれています。 すこしだけ上向きに角度がつけてあって、気が利いています♪ 交換後の状態です。 社外品に交換する場合、純正ユニットが挿入されていたブラケットの内径に合わせるために、何かを巻いて太くしたり、あるいはブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月18日 10:31 soundproさん
  • FOSTEX F120A取付!(その2)

    エンクロからはみ出したお尻には制振材などでシール処理を施す為、マスキングの意味でマグネット部外周にアルミテープを貼りました。 まず、自作バッフルを介してユニットを装着します。 スピーカーケーブルの接続端子も、規格が違っていたので、打ち替えしました。 このスピーカーの接続端子の支え(端子台)はす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 18:53 備忘録@E39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)