BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作ラインケーブルの制振と黒檀装着

    先日自作した、WE単線のラインケーブルに制振と自然素材追加の両方を兼ねて施工しました。 100%ウールの毛糸をきつくテンションを掛けながら、ラインケーブルのまわりにらせん状に巻いていきます。 毛糸が細いので、巻いても巻いても終わりが見えません(^^; なんとか巻き終わりました。 やはり、施工前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月12日 19:49 備忘録@E39さん
  • E60 1din化構想

    整理のために ccc壊れたまんまなんですがオーディオ聞けないのが辛くなってきたので1dinデッキを入れてオーディオだけ生かすようにと構想を練ってます kenwoodの古いデッキが880円だったのでこれを使います cccのハーネスからオーディオ系だけ引き抜こうかと、大体必要なのをリストアップ サブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 00:59 kornaさん
  • オーディオ5.1chへ ④関連の作業(オマケ)

    トランクの荷物からアンプ本体を保護するために、フタも作製しました ///Mの型をくり抜き、アクリルボードにはミラースモークフィルムを貼り付け リモート信号に連動させて、冷却用のファンも取付けています 夜にトランクを開けると… …シアワセになれます☆ リアスピーカーもちょっとアピールさせて フェイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月18日 23:10 shun_pa_paさん
  • レザー&黒檀仕込みました(フェーズMODEL254mmt編)

    ミッドレンジ&ツイーター駆動用のアンプに、レザーと黒檀を仕込んでいきたいと思います。 なお、今回このアンプをばらすのは初めての為、画像のピュアポイントも出来れば、アンプ内部に設置する様にします。 施工前のノーマル状態の画像です。 各コンデンサーの頭に張り付ける為に、レザーを適切な大きさにカットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月23日 21:12 備忘録@E39さん
  • アンプの改造およびお掃除!

    昨日ブログUPした、SONY「TA-3140F」ですが、ホームのシステムで試聴した結果です。(比較対象はSANSUI「SMA-817」) ①ワイドレンジという感じではない。 ②柔らかい音で、耳に優しい感じがする。 ③柔らかい音のせいでそう感じるのかもしれないが、滑らかで粒立ちが細かい音がする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 20:09 備忘録@E39さん
  • カロッツェリア DVH-570 パネル移設

    DEH-4000の中古購入してコネクター部分を切り出して使います。 20品のフラットケーブルで接続して 延長します。 バルサでベースを作り パテで形を整え表面をきれいにして アルカンターラ調のシートを被せます。 マップランプASSYを外します。 手前側から手で下に引っ張り隙間をあけ 写真の位置に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 22:39 ユウ さんさん
  • レザー&黒檀仕込みました(Audio Art編)

    昨日入手した、レザーのハギレと黒檀プレートをアンプをばらして、中に仕込んでみたいと思います。 まずは、ミッドバス駆動用のAudio Artのアンプを施工します! 写真は、施工前の状態です。 レザーをコンデンサーの頭へ貼り付けていく様にします。 適切な大きさにカットしました。 薄い紙が基材にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月23日 20:07 備忘録@E39さん
  • 先生によるオーディオユニット&サブウーハー取り付け①

    はい~ いきなりバラバラ~な感じ^^ 見慣れたもんだけど今回は本腰入れてがんばります!←我が先生が(爆) あのドリンクホルダーを潰して1DINのオーディオを埋め込みます! 寸法計り中の先生^^ 某ハイエースから出てくる出てくるカスタム道具達~ で、この金ノコでバシバシ削って~ 逝くそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 23:21 Daichi3yoさん
  • リアトレイの補強(17cmスピーカー埋込み)

    純正のリアトレイはペナペナです 重いスピーカーを入れるには頼りないので、リアトレイを補強します 現物合わせで材料(MDF)をおまかに切り出し バッフル部分は12mm厚 ボードは9mm厚の2枚合わせです 組立て 木工ボンドで貼り合わせ、穴あけ スピーカー固定用に鬼目ナットを打ち込みます 塗装 水性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月28日 12:36 shun_pa_paさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)