BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 助手席からの異音解決

    ずっと鳴ってた助手席からの異音(路面からの振動に共振してビーッ…と鳴る)に悩まされてたのですが、ふと助手席の下側を見ると青丸で囲った部分が浮いた状態になってました。 キチンと嵌め込んだ後はとりあえず鳴ってないので、おそらくここが原因だったのか… ふとした拍子に蹴られたのでしょう。 自分で取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月13日 13:32 あらぼんさん
  • スカッフプレート!

    最近、気になってた事が有り どうしようΣ( ̄。 ̄ノ)ノかな? ドア開けると、Mのスカッフプレート 私の車のイメージはアルピナ(笑) コレの部分(^ω^) 黒のプラスチック部分をエィヤ〜! すると、4本の爪が外れ取り外し出来ますが 今回はこのプレート部に内張剥がしを 突っ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月8日 16:24 VOXYおっさんさん
  • BMW E39 ルーフライニング張替え その2

    その1の画像で気付いたかと思いますが、取っ手部分はRがキツくて伸ばしきれなかったので分割貼りです。 まぁルーフなのであまり視線が行かなくマジマジとは見ないし 取っ手が付いてしまえばあまり目立ちません。 こんな感じでほとんど隠れちゃいました(^O^) あと一番の鬼門がフロント側のここ。 できる限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 23:45 pikachinさん
  • ドア・ロックピンの修正(^^)/

    ドア・ロックピンを交換して約1年間我慢して来ましたけど、やっぱりこの飛び出し量が気になります(>_<) あと5mm程度中に入れたいので、StayHomeを活用して、加工して自分の気に入る位置になるよう調整しました(^^♪ 調整前はアンロックでピンの飛び出し量は約20mmありました(^^; ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:37 みがき★ひかるさん
  • アンビエントライト色 光量変更〜!

    寒いから室内で作業しましょ! LEDモジュールを摘出します! 摘出したモジュール、曲げファイバー用とストレートファイバー用があります! 中身の基盤を摘出!曲げ用もストレート用も基盤は同じものです。 純正を点灯!めっちゃ暗い‥‥( •︠ˍ•︡ ) ドイツ基盤‥眩しい!! でも明るすぎて不安に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年12月31日 11:00 ノブのぶさん
  • 忘れていたw

    ココが・・・・昭和のママだったw ココは・・・・37㎜かな・・・・ 火傷したくないので・・・・ コレで火傷せずに外せるw コネクタ外すよりも楽になるとは思うw 無極性じゃないヤツなので・・・・ 極性合わせて元に戻すw 脱・昭和・・・・w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 20:00 MA70さん
  • 【異音】車内のきしみ音対策(ほぼ解決)

    LCIモデルは車内のきしみ音が改善されたと思っていましたが、新車登録から間もなく2年経過を迎えるところ、以前乗っていた前期型と同じようなきしみ音が発生するようになりました。 車内のどこからともなく、走行中の振動に合わせ「ジリジリ」「カチャカチャ」「コツコツ」といった異音が聞こえてきます。 あち ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年5月21日 16:05 G-yanaさん
  • BMW E39 センターコンソール小物入れ交換

    小物入れの蛇腹状の蓋が遂に逝きました(´Д`;) 意外によくある事例みたいですね~ 車体から外さなくても無理やりいけそうですが、おとなしく外して作業。 こんなように蛇腹部分がちぎれちゃうんですよね(・д・)チッ 上側2箇所こじって嵌合外してやれば簡単に外れます。 後は購入した新しいのハメ込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月24日 20:40 pikachinさん
  • スカッフプレート②!

    前回、作業したのが、コレで 助手席側も完了しました。 今回は、リヤ側ですが! アルミプレートを剥がすと大変なので エィや〜(>人<;)と、力づくで 本体を外し、家の中に持ち込み!! リヤ側は、作製工程を短縮して 文字色を変更してみます。 そこで、アルミ部分に蛍光オレンジの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月10日 09:11 VOXYおっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)