BMW Z4 M ロードスター

ユーザー評価: 4.54

BMW

Z4 M ロードスター

Z4 M ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z4 M ロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ローター研磨

    Fローターの レコードラインが顕著になり 近所の ”阪神ブレーキ工業”さんで研磨してもらいました。 我がROTORAは380mmΦの2ピースでドリルド&スリット加工ありの最高難度なので普通のとこではやってもらえない可能性もあります。 朝一にローター外しておいて お昼休みに持ち込んで 夕方引き取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:43 Fisherさん
  • ブレーキパッド&ローター交換

    ブレーキパッドの残量警告灯がついたので、パッドとローター前後全て交換です。 今回入庫したのはガレージ///Mさんの“秘密基地”です。 ボクが完全なメカ音痴で役立たずのため、‘BKハゲ’さんを呼んでくれいました。 ガレージの中の気温は40℃。灼熱の中、作業をして頂きました。お二人に感謝です。ホントに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月26日 02:10 yoshiやんさん
  • ROTORAブレーキパッド交換 H8⇒H2

    ROTORAのブレーキパッドをレーシングパッドのH8からデフォルトのH2に交換 クイックジャッキでサクッと上げます。 クイックジャッキ 慣れるとあっという間に上げれます。 フロントはハンドル目一杯切って キャリパーにアクセスしやすいようにして 5mmのヘキサゴンで パッドを押さえているプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月30日 19:17 Fisherさん
  • ブレーキフルード交換

    フルード交換も 実施 加圧式交換機に ワンウェイバルブついたタンク 9mmスパナとウエスだけでOK 加圧式なんで 一人で簡単にできます。 右前⇒左後ろ⇒左前⇒右後ろの順で実施   フルード交換は45分くらい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月29日 17:56 Fisherさん
  • Fブレーキパッド交換

    サクッと クイックジャッキで上げて ホイール外して パッド抑えのプレートスプリングを手で外して 16mmのレンチでキャリパー固定ボルトを外すと 簡単にパッドを外すことができます。 ピストン戻しは ウオーターポンププライヤーで十分です。 上側が新品のパッド パッド厚み15mm 下側が交換前右サイドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月29日 17:53 Fisherさん
  • Fブレーキパッド交換

    クイックジャッキでジャッキアップしてホイール外して ヘキサゴンレンチ2つで抑えプレートを外します この状態でパッドを抜いて 新しいのを入れれば良いんですけど 古いパッド抜く前に パッドを使って両側ピストンを目一杯広げておきます。 ROTORAのピストン むちゃくちゃ軽く動くので 手でやっても良いん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:22 Fisherさん
  • BT32改 ブレーキパッド交換

    リジピン2本抜いて  パッドスプリングを手で外してパッドを外す Z4Mのパッド交換は超簡単♪ 左フロントを外してみると・・・・ガ〜〜〜ン  ダストシールが外れている(TT) 入れるの無茶苦茶めんどくさいのに・・・・ 案の定1時間近くかかりました。 上が外した使用済みのDS2500 下が新品のPAG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月11日 17:29 Fisherさん
  • ブレーキディスク、パッド、フルード交換

    だいぶブレーキが減ってきているので交換することにしました ブレーキとクラッチは共有だそうです ディクセル前後セット PDタイプ ドリルド 【フロント品番】1204941 【リア品番】1287928 ヤフーショッピング プロジェクトミュー 商品名:TYPE HC-CS 品番:Z123a 品番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月2日 12:17 ゆげっちさん
  • BIG CALIPER KIT(ROTORA)インストール

    バックプレート加工が面倒なリヤから着手 リヤブレーキのバックプレート  円周方向に折り返しがあるのですが ROTORAの355mmΦロータを写真のように装着すると冷間時はギリギリ干渉しませんが ロータが暖まると熱膨張して擦っちゃうとのこと。 キャリパー用に少しカットも必要です。 カットが必要なのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:45 Fisherさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)