BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ナビへのAUX 取付失敗

    アドバイスを頂きそして新たにコネクターピンの見直し 赤を3番 白を4番 黄色?わからなかったので10番へ繋いで CDチェンジャーなどの配線は外してどやっ! AUX認識せず笑 くそぅ皆さんの配線では赤3番 白4番 黒10番 なぜ私のは黄色なのだ 素人なので配線の色がわからぬ笑 失敗ばかりのDIYで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月11日 10:33 z4たかさん
  • 純正オーディオに戻す為の配線修復

    社外品のカーナビを外して、純正オーディオに戻します。 簡単な作業のはずでしたが… 車両側のオーディオコネクターの配線がほぼ全て切断されておりました。 んー、なんとも面倒な作業です。 いきなり完了画像ですが、切断された配線を一本一本ギボシ端子を取り付けて…取り付けて…取り付けて… …疲れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月10日 15:56 ChrisPさん
  • androidナビの音量スイッチ追加

    先日購入したandroidナビとても機能はいいのですが、音量と曲選択がやりづらいためハンドルスイッチとなるものを買ってみた。(箱潰れてたw) 中身はこんな感じ。配線はKey1、Key2、Acc、アースの4本。スイッチは押すとブルーのイルミが光る。なかなか押した感じの感触はいい。 もう一度、オーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 18:43 Toshi..さん
  • Bluetoothが使えないので、AUX

    Bluetoothが使えないので、当面、AUXで凌ぎます。 線が、見えたところに這い回るのは嫌なので 裏を回しました。 最後の線が、赤革から出るのでインターフェイスも赤色で調整。 (嘘です。たまたまあったケーブル、赤色でした)😄

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月22日 21:47 English-Instin ...さん
  • ステアリングリモコン接続

    やっぱりディスプレイオーディオのボリュームが使いにくいので、どうしてもステアリングリモコンを使いたくて検索。Bluetooth経由のスイッチも色々各社出てたけど、イギリスのDYNAMIC SOUNDSさんからこういう商品を取り寄せてみた。 ただ、金額が安すぎる(£24.99)ので若干の逆不信感(笑 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月25日 21:29 ゆきやん@みんカラさん
  • クールなZ4をBLUE MOON AUDIOでサウンドアップ♪ その2

    ミラー裏のツイーターカバーを裏から見たところです。 ミラー裏のツイーターカバーとしては、かなり小振りな方ですね。 コンバーチブルをオープンにしたときの美しさを考慮して、存在感を抑えたのかな?なんて想像しました。 ミラー裏のスペースがさほど広くない感じでしたので、寸法計測のついでにツイーターのサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 19:43 soundproさん
  • クールなZ4をBLUE MOON AUDIOでサウンドアップ♪

    BMW Z4のダッシュボードです。 危険な男の車BMWの中でも最高にスリリングな一台、Z4です。 BMW初の2シーター・ロードスターとして2003年にデビューしました。 実用性無視のスポーツモデルとして、アヴァンギャルドなコロンの香りをさせてデビューしましたが、今に比べればずーっと優しい時代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 19:39 soundproさん
  • ど素人のスピーカー取付奮闘記!

    スピーカーネット部分は 黒い厚紙で塞がれているので それを外す。 スピーカー部分はプラスチック蓋で 塞がれているので蓋を外す。 カロッツェリアのスピーカーを Z4に取り付けるためには バッフルが必要になることは みんカラ諸先達に学んで 心得ておりました。 スピーカーの大きさを測り、 9mmベニヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月24日 23:23 aba-bu25さん
  • 純正オーディオ交換とナビつけ

    納車したては純正「CDラジオのみ」なので、 定番のキットでBluetooth化、 骨董品級のポータブルナビですが、視界を邪魔しないようにつけたかったので、加工して取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 22:31 mayawanwanさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)