BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正アンプ交換

    先日の大雨の時に幌用のハーフカバーを使用。端をトランクに挟んでおいたらバッテリー周りが大変なことに! 浸水により、水槽のように水が溜まっていた。 誤ってオーディオのスイッチを入れたらスピーカーから「ジジジ」とか「カリカリ」という音がして最後には全く音がしなくなってしまった。 アンプを「お釈迦」にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月21日 07:46 しげA6Z4さん
  • オーディオ設置 その1(計画)

    オーディオのシステムを組むにあたり、どのようなユニットにするかを色々と考えていました。 理想としては、3.0iのような10スピーカーなのかもしれない。 でも個人的には昔からスピーカーは2スピーカー+サブウーファーでも十分と思える人なので、今回もシンプルで良いのではないか、と。(1人で聞く分には ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月1日 00:36 KAZU1996さん
  • Z4ドアスピーカー取り付け

    E85はスピーカー固定が3個所で、しかも径は10㎝だけど取り付けナットの位置が内側で社外品の選択肢が少なくて…結局ファクトリーダイレクトの「FD-BMW-E904X09 Z4シリーズ E85 E86 4inch 10cm 2WAY BMW純正交換コアキシャル同軸スピーカー」って言う製品にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年4月14日 16:31 tact@z4さん
  • ヘッドユニット交換

    ヘッドユニット交換します。 純正を外すのは簡単。傷つかんように過剰なくらい養生テープ貼りました。 思い返せば、今まで何台か車に乗ってきましたが、純正のオーディオのまま乗ったことがない。 会社の車でも安い社外オーディオをわざわざ拾って来て取付たりしてましたね。 家族用の車はCX3に乗っているんやけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 22:53 KAZU1996さん
  • FOCAL ES100K for BMW(スピーカー交換)

    こちらは交換前の純正SPです。 私のZ4(E89)は、 MID(ドア)・ウーファー(キック部分)の4スピーカー構成となっています。 今回は、MID部分の交換とTW部分の追加となります。 純正は、この部分で高音も担当していたので、ある意味凄いです。 MID部分です。 FOCALのイメージ?のイエロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月26日 14:24 〇【EN】さん
  • TS-F1040S取り付け

    純正スピーカーだと女性ボーカルの高音が刺さることがあったり、イヤホンで聞いている音より情報量が少なかったりしたので評判の良いTS-1040Sに交換してみました。ツイーターとウーファーのセパレート、2WAYです。 まず、既存のオーディオシステムは純正のドアミラー付近のツイーター、シート裏のスコーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 22:10 上藤さん
  • ECLIPSE AVN076HDにAUXケーブル取り付け

    どうにかエアコンの送風口を外しナビを取り外します。裏にある白赤のAVケーブルを取り出します。 今後は楽に取り外せるよう送風口の金具を曲げておきます。 家電量販店で売っていたJVCの変換ケーブルを取り付けます もとに戻して終了です 操作画面ではAudio→VTRでAUXによる外部入力を受け付けます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 13:40 上藤さん
  • ATOTO A6

    うちの車はオプションの純正ナビ付き車両でしたが、私が手にした時にはすでにモニター自体が立ち上がることもなく、ナビとして機能しているのかどうかさえも確認不能。 おまけに前オーナーがモニターを閉じた状態のまま固定しようとしたのか、接着剤の痕が汚く残されたままでした。 購入直後からなんとかしようと思って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年5月11日 22:22 masaakingさん
  • 純正ナビ Bluetooth化

    マイカーは純正ナビ装着車。 さらにデッキはMD+CDチェンジャー。 いまMDって(笑)どこで買えるんだろう? チャンジャーは納車後1ヶ月で故障。 いくらエンジン音が良いとはいえ、お気に入りの音楽ぐらいは聞きたい… そこからナビとオーディオを探す日々。 しかしながら、なかなかこのシンプルな内装に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年1月8日 01:41 まる03さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)