BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.44

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - Z4 ロードスター

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の前にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 11:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コントロールアーム交換

    E85の定番メンテナンス、コントロールアームを交換します。 轍でハンドルが取られるようだと交換がオススメ。 MEYLEのHD品をチョイスしました。 ブッシュをウレタンに交換することも検討しましたが、RUFFのウレタンブッシュは割れるとの情報があり、やめました。 2ピース構造になっていて摺動するタイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年3月26日 23:18 サト@さん
  • バンパー脱着

    備忘録 バンパーの脱着 1 ボンネットを開け  上 7か所 T30のトルクス フェンダー内 左右各3本 8mmのねじ 下 同じく8mmのネジ 5本を外します。 左右の引っ掛かり?を外すと 外れます。 取付は逆ですが、 先に仮止めで上下ともネジを入れてること。下側止めるところはアンダーカバーの下 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月25日 03:39 サモ1122さん
  • ★E85/86★3.0グレードのサウンドジェネレーターを2.5に装着っ!!

    今回はE85/E86 Z4のややマニアックなサウンドチューニングをご紹介します! E85/E86 Z4の3.0グレードにはサウンドジェネレーターという吸気音を素晴らしい音色に変えて、マフラーサウンドのように乗る人に音を味合わせる装置が付いております。 通常はエアクリからエンジンに空気を送り込む ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年10月27日 22:00 Category SIXさん
  • E85 Z4 デイライト化(コーディングによる)

    コーディングによりE85 Z4をでデイライト化しました。 情報元はZ4-ForumでのMangozacさんの2015年の投稿です。 私自身も実車でデイライトの動作を確認しました。Mangozacさん、ありがとうございます。 イグニッションオンでヘッドライトのスイッチに関係なく、ポジションラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月17日 15:38 BISHさん
  • E85 Z4 5HP-19 ATF交換動画あり

    水平な状態で作業しろってZF社も言っているので、リフトで作業しました。 フィルプラグは車体進行方向左側に。(8mm六角) ドレンは下側(5mm六角) 取り合えず抜きます。 真っ黒なATFが出てきました。 今回はATFチェンジャーの送り出し機能を活用しました。(給油量がはっきり数字で解るので便利) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年6月9日 12:46 タク33さん
  • 忘備録 BMW オイル交換後等の 登録日 リセット

    オイル交換をしたら、 記録のリセットが必要 電源オフ ドアを開けて閉める ブレーキ踏まず スタートボタン3連射 メーターにメンテモードが表示される前に BCボタンをすぐに押して。30秒くらい長押し メニューが表示される 以後 BCボタンで操作 BCボタン 短く押し で送り BCボタン 10秒 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年4月22日 09:43 あんがとさん
  • 水抜き穴の清掃

    幌開閉モーター故障が怖いので、水没防止で幌格納部の水抜き穴の清掃です。 完全な清掃ではないので気休め程度ですが、水が溜まっていないかの確認にはなるので大事かと思います。 工具や手が入らないので、リアタイヤを外しての作業です。 水抜き穴はリアタイヤハウス内の前方側カバーを外すとアクセスできます。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年6月14日 15:42 shaveiceさん
  • サウンドジェネレーターの取り付け その1

    【注意】 以下の作業は前期型E85の2.2もしくは2.5に対して適用可能です。後期型はパーツや手順が異なりますのでご注意ください。 まず主要パーツを組み立ててみます。 (以下のパーツレビューURL参照)  http://minkara.carview.co.jp/userid/201520/ca ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年12月30日 21:31 エス☆イーさん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    ロアアームブッシュを、マイレから発売されている強化品に交換を行いました。 ジャッキアップして下回りのパーツを外し、ロアアームブッシュにアクセスできるようにしていきます。 最初にフロント側の樹脂タイプのカバーを外します。 次に、すぐ後ろにあるアルミ製のカバーを外します。 16ミリのボックスソケットが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月9日 18:36 ロッキードさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)