シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アストロ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • タイヤとブレーキ点検

    ホイールを外したついでにドラムを開けました。 左リヤはホイールシリンダからフルードの漏れもなく、ライニングの残量もほどほど。 右リヤはサビが出ています。 アストロ等のドラムブレーキはデュオサーボと呼ばれるもので、シューがピストンに押され、プライマリシューがシューアジャスタを介してセカンダリシューを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 16:08 ひろたしさん
  • リヤブレーキ

    リヤブレーキドラムです。 ブレーキドラムを外せば、ブレーキシューの確認ができます。 リベットの頭まで、数ミリしか残っていないところもありました。 ドラムの周りは錆がひどいです。 ドライバとハンマーで錆を落としました。 どこまでが錆なのか分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月9日 23:23 hoso@tigerさん
  • リヤブレーキシュー

    リヤブレーキシュー アジャスター キット リアハードウェアーキット テンションスプリングツール テンションスプリングツールでスプリングを外します。 ブレーキグリスを塗ります。 ブレーキシュー 組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月21日 13:24 hoso@tigerさん
  • リアブレーキ固着

    今年になって気が付いた リアブレーキの引きずり 乗らない車ですがメンテします。 ドラムが錆で外れず・・ スライドハンマーでも無理・・・ 手元にバーナーが無くて TIGで炙る! マフラーのボルトなんかは TIGが一番!ピンポイントで熱が入り 一瞬で外れます。 良い子はマネしないように。。。 外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 10:35 x245さん
  • 95アストロ ABS基板ユニット取り外し清掃part2

    (誤記修正 基盤→基板) 追加情報です。 ABSのランプは、また点灯状態となりました。 基板ユニットを外した状態です。 今回は、この下がどうなっているか確かめる事にしました。 上に被っているゴムシールを外しました。 画像は、裏側からの撮影状態です。 ゴムシールを外した状態です。 かなり雑な半田 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 20:35 tucchi305さん
  • 95アストロ ABS基板part3 半田付け直しABSランプ消灯

    (誤記修正 基盤→基板) 先週からの続きです。 出力を20W/130W切り替えるできる半田こてを新調しました。 再度、ばらしてこの状態からスタート。 手作業での半田付け基板ですので、一番怪しそうです。 特に画像手前の4角の部品の左側2か所は、熱容量も大きく半田がなかなか溶融してくれません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 19:17 tucchi305さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)