シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

整備手帳 - アストロ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アルミケース

    ヒートガン専用ケースにアルミケースをチョイス!(o^-')b しかし… ただ詰め込むだけなら ただの箱で充分Σ(・Д・)ダッ!? そこで クッション材を使って格好良く専用ケース化しようと計画(・∀・)ニヤニヤ まず マス目事に切り取ることが簡単にできるクッション材を用意 つまむだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年1月9日 15:08 ドリさん♪さん
  • コーキング

    中古パークレンズを雨が降る前に コーキングしました 運転席・助手席に取り付けてあるバイザーが 剥がれ始め 雨が降ると 用を足さない状態に… 前回 強力両面テープで付け直したのだが 今回は直接コーキングしちゃいました(・ω・;) ディーラー車のミラー形状だと バイザー取り付けにやや無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月5日 21:25 ドリさん♪さん
  • 2週間の間

    メーター交換 メーターパネルもウッド多様に LED-FOGも8連から25連に 色々有ってメーターは元の物へと しかし、お友達作のカバーを取り付け サブバッテリー化のアイソレーターとインバーターの設置は試行錯誤の末、この様に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月4日 22:08 ティアラ110さん
  • LPガスボンベ

    ガス屋さんでガス漏れが無いか、検査してもらいました。 自分でつなぎ換えできるように、ボンベごとに調整器をつけてもらいました。 これからは、調整器のネジを外さなくても、カチット栓でつなぎ換えできます。 ボンベごとに調整器をつけてもらったら、調整器が邪魔です。 これからしばらくは、FFヒーターを使うこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月17日 11:33 hoso@tigerさん
  • 冷蔵庫の錆

    冷蔵庫の下が錆びてるのは分かっていたのですが、塗装をはがして見ると、おもったより広範囲に錆びてました。 右側もです。 錆を少し削り落としたあとに、錆取り剤を塗って、錆取りしました。 錆止めを塗りました。 タッチペンで塗り塗り。 アルミテープを張って、ごまかしておきました。 2009/6/14

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 08:52 hoso@tigerさん
  • 温水ボイラーの留め金

    キャンピングカーに付いている、温水ボイラーの留め金が壊れてしまいました。 緊急対策 2009/6/9 ホームセンターで材料購入しました。 ステンワッシャー(8×26×2.0) 36円、 ステンワッシャー(6×13×1.0) 6円、 ステン押しバネ(10×10×40) 100円。 2009/6/10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月11日 09:01 hoso@tigerさん
  • 肘掛

    肘掛を作り直したいと思います。 板だけでは子供が痛いというので、今回はチップウレタンのクッション材を板の大きさに合わせて切りました。 ベニア板も切りました。 ニス塗りした丸い木材を、木ネジで角材に取り付け、クッション材と一緒にスポンジを巻き、大き目のホッチキスの針で止めました。 100均で購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 14:19 hoso@tigerさん
  • 100均 DC充電器 改造

    100均で購入した、DC充電器の基板です。 R3の抵抗を3kΩから、1kΩに換えてみました。 LEDとUSBのコネクターは取外しました。 抵抗を換えて測ると、出力は2.6Vになりました。 2009/5/20 10kΩの可変抵抗を半田付けしました。 可変抵抗で出力を1.5Vにしてみました。 元のケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 14:07 hoso@tigerさん
  • 100均 DC充電器

    100均で購入した、USBポート付きのDC充電器です。 12V、24Vを5Vに変換してくれます。 シガレットソケットの頭の部分がネジになってます。 輪っかは、はめてあるだけです。 中はこんな感じです。 ヒューズは半田付けしてありました。(;^_^A 表を拡大 裏を拡大 出力は、5.19Vでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月19日 10:38 hoso@tigerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)