シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - アストロ

トップ 内装 エアコン 修理

  • アストロ エアコンコントロールスイッチ交換No.1

    エアコンコントロールスイッチの温度調整が効かなくなったので 交換します! 上のゴリラはバックモニター専用 下のモニターはカーナビ なんとマジックテープで貼り付けてあるので 温度調整時ははがします(笑) ウッドパネルをはずします 内張り外しなどを使ってメーターパネルをはずします 外し完了 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 23:13 ドリさん♪さん
  • アストロ ブロアーモーター交換 1

    96y以降のアストロのブロアーモーターはボンネットを開けて助手席側のリザーバータンク後ろのケースの中にあります。 以前モーターを交換してますが、その後エバポケースが熱の劣化によりボロボロになった為交換しているので今回再度穴あけ作業になります。 モーターを外すにはケースのガイドに沿ってカッターで切れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月25日 20:29 TAKASHI☆☆☆さん
  • エアコンブロアーファンレジスター交換②

    あのホコリを見てしまっては気持ちも悪いでの、エバポの洗浄をする事に。 家庭用エアコンの洗浄スプレーです。 あくまでも家庭用・・・。 この隙間からまるまる一本スプレーを噴射してやりました。 が、見ての通り付着したホコリは全く取れませんでした。凹○コテッ 実はスプレー前にガムテープと割り箸を使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年6月7日 01:35 Mr.T.さん
  • コンプレッサー交換

    お待たせ致しました。 いっきに飛びます(笑)旧コンプレッサーが下になります!さすがに、よく頑張ってた感半端ないですね〜 新しいコンプレッサーはやっぱり綺麗です!! ここまで、初めてのコンプレッサーバラシですが約1時間位でした。 見た目はめんどくさい感じですが……そこまで面倒でも無く、作業は案外やり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月13日 01:12 ブルースター02さん
  • ブロアーモーター交換 2

    途中で止まっていたブロアーモーターの交換作業の続きです newモーターはデルコ製をチョイスしましたが、made in China… 新旧比較 左がnewモーター ホースはnewモーターに移植します 逆の手順で取り付け完了 カットしたケースは再生不能でした… 風量も以前よりも強くなり、車内もよく冷え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 20:07 TAKASHI☆☆☆さん
  • アストロ ブロアレジスター交換

    エアコンのブロアモーターを交換したのですが送風が止まる症状が続いているので、ブロアレジスターを交換してみます。 ブロアレジスターはリザーブタンクの裏側辺りに有ります。 5.5ミリのビスを2本外し、コネクターを、抜けば取り外す事が出来ます。 取り外した所の穴の形ですが、以前エバポケースを交換している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月7日 15:11 TAKASHI☆☆☆さん
  • エアコンブロアーファンレジスター交換①

    以前よりブロアーファンのHIだけ風が出ないという不具合がありました。 しかし良く使うわけでもなくずっと放置してました。 がしかし、ついに最近HI以外の場所でも全く風が出ないという症状になってしまいました。 取り敢えずヒューズやリレー等を確認しましたが不具合は無さそうでした。 そこで以前より疑って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月7日 00:25 Mr.T.さん
  • レシーバータンクとオリフィス交換

    レシーバータンクのナットが、 外せませんでしたが、 CRCを吹きかけて一晩置き、 力いっぱい頑張って、 なんとか回せました。(;^ 。^) =3 外してみると、 ネジ山が錆びてます。(´□`|||) なんとかレシーバータンクの取外し完了。(;^_^A このナットも外しました。 中に、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月20日 14:44 hoso@tigerさん
  • リア エアコン 修理

    リアヒーターはバッチリですが、エアコンが購入時の12年前から不調でした。 エアコンにしても温風が出る症状です。きっとヒーターしか付いてないと思ってましたが、リアに行く配管が4本ありエアコンホースも繋がっていることを数年前に確認してました。 ドリさん♪やぼっこれさんなど皆さんのブログや整備手帳を参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年10月22日 19:30 いなぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)