シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却水ダダ漏れしました〜

    仕事が終わり、自宅駐車場に到着っ クルマから降りる時に〜 なんか甘い匂いがする… 下を覗くとボタボタと漏れてました。。 クルマを持ち上げないと漏れ箇所は特定できないんですけど、この位置は多分ウォーターポンプからでしょうっ クルマが動かないといろいろと困るので、早々に修理したい…ということで見切り注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月2日 00:26 kazunoko@さん
  • ヒーターホース交換

    土曜日に遊びに行った帰宅途中でオーバーヒート。 ヒーターホースにピンホールが空き冷却水が噴出しました。 冷却系のホース類で唯一無交換だったもの。 サブタンク外さないと、裏側の固定バンドが取れません。 新旧比較。 交換後はラジエーター側・ブロック側共に排水しフラッシング。 右側バンクがちょっと詰まり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月29日 09:25 ktuluさん
  • ファンクラッチ交換②

    ファンが外れました。 外すのにかなり固く苦労しました。 どうやっても無理そうだったので一度休憩してもう一度チャレンジ! すると簡単に回りました。 多分モンキーレンチがプーリー固定ボルトに引っかかった状態で回そうとしていたようです。 凹○コテッ ところで、画像を良く見ると解るかと思いますが、ファン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月28日 04:38 Mr.T.さん
  • ラジエーター&水回り関係交換④

    新しいラジエーターを載せた所。 そして、こちらもアストロあるあるのオイルクーラーホースからのオイル漏れ、こちらも交換です。 オイルクーラーホースのみでの交換だと知恵の輪状態での交換だとか聞いたことありましたが、今回は補機類をいろいろと外しているのですんなりと簡単に交換出来ました♪ しかし!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月19日 13:45 Mr.T.さん
  • アストロ ウォーターポンプ・サーモスタット・ヒーターバルブ・アッパーロアホース交換No.4

    No.3からの続き ウォーターポンプ交換の為 ベルトを取り外します テンショナーに3/8エクステンションを差し込み 反時計回りにこじると ベルトがゆるみ外せます♪ ファンを手で回すと 間隔が広いところがあるので そこから穴を狙います♪(*´д`*)ハァハァ ベルトやプーリー交換を考えている ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2013年4月10日 23:47 ドリさん♪さん
  • ラジエーター交換

    夏前フラッシング、ウォーターポンプ、サーモ、ホースなどなど交換してましたがラジエーター交換してみました。 調べたらラジエーター配管は物凄く細い配管で迷路の様になってる様で(前回相当サビなど出たので、、、デカイのも) 各パーツバラして取り付け準備です。 ラスペネ浸透させて、スパナとモンキーでチョイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 23:09 黄豹さん
  • アストロ ラジエーター交換 No.4

    アストロ ラジエーター交換No.3からの続き ATFクーラーホース取付用のフィッティングアダプターを取付 もちろん 液状パッキン塗布済み ゴミの混入には細心の注意が必要Σ(・Д・)ダッ!? ※エンジンルームに取付する前に フィッティングアダプターのクリップピンを外しておきます ATFクー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月24日 22:47 ドリさん♪さん
  • アストロ ヒーターバルブ交換

    冷却水がポタポタ垂れまくった。 漏れてたのは、金具の部分です。 マイナスドライバーと ウォーターポンププライヤーを使い、サクッと交換。 みん友さんからの情報で バンドが強いの事と、 向きによっては専用工具が必要というお話でしたが、 幸いにも力がかかりやすい向きだったので、10分位で終わりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月11日 21:29 ぼっこれさん
  • ヒーターバルブ交換

    5月の連休前に発見したヒーターバルブからの水漏れ。 リアヒーターバルブは以前に交換済み。 半年間冷却水を補充しながら放置した結果がこれ! まさかこんな事になるとは^_^; 外したヒーターバルブ。 ビス一本で止まってるのかと思いきや、下にもう一本。 気づかずにポッキリ 新旧バルブ。 一緒に外したホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年12月2日 09:07 porkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)