シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト、テンショナー、プーリー交換

    前に購入して有ったファンベルト、テンショナー、アイドラプーリーを交換。 工具 ラチェットハンドル 1/2ボックスレンチ 10㎜ボックスレンチ 9.5エクステンションバー(長さ約150㎜) 先ずは、エアークリーナーBOXを外して作業しやすい様にエアーフローセンサーも外したら、塵侵入防止でダクトにカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:15 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • PCVバルブ&ホース交換!( ̄∇ ̄)

    アクセルオフやD&Rに入れた時のエンストを改善するため、前回TPS交換、IACバルブ洗浄、スロボ洗浄を行いました。 ですが、改善されないので、社外品のエアフロをデルコに交換! 併せて、Dレンジに入れた際の負圧調整が上手くいかないのかも?とPCVバルブも交換! 左が旧品で右側が新品。 旧品を乳首 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月8日 15:09 ブラック珈琲さん
  • ウォッシャー液用バルブケース劣化交換

    24年も経過すると、流石に劣化が進行して来た。 アマゾンにて、ワンウェイタイプのバルブを購入する。 サイズは、4㎜径を選択した。 単品販売なので、2個発注。 燃料系に使用するタイプを転用します。 詰まりが発生しても、分解出来るタイプなんです。 使う前に、動作確認もOK。 交換するに当たり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 18:33 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • バキュームホース補修 備忘録

    エアコンの切り替えが出来なくなり、お決まりのバキュームホースをチェックしました。 19年間お疲れ様! 見事、エンジン側の根元から折れてます! オカマ開けないと… オカマを外さず、手前にズラしたら見えました! 既に、外してますが、ドライバーの先がバキュームホース接続場所です。 今回は、バキュームホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月31日 15:03 いなぞうさん
  • セルモーター空振り対応

    オルタネーター交換後から、何故か週1回のペースでセルモーター空振りが発生し始める! 全くギアが飛び出ず、モーターだけギューンと音がする現象。 2017-4-7にセルモーターの劣化で交換済み さらに何故か空振りが再発し始めたのでクレーム扱いで 2017年6月9日に1番良さそうなセルモーターに交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月5日 14:19 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • ファンベルト交換

    赤錆のベルトを交換。塗装しなかったのでウオポンも錆びだらけ 数年前、Tさんの真似をして買ったグッドイヤ〜ン。ティッシュケースと並べるつもりだったけど…使っちゃいました。 赤錆とゲーターバック。 走行距離176,390km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月29日 20:21 porkoさん
  • エアコンコンプレッサ交換

    エアコンコンプレッサの交換です⤴高速では冷えるのですが町乗りでは送風ってなぁ感じで❗ドリさん家で交換しました❗ 釜開けずになんとか外しましたよ手が入れず苦労しました😵 古い方はオイルが付いてました❗けどベタベタではなかったです サーキュレーターはドリさんに任せて外して貰いました❗ オリフィスもオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 21:25 エビスビールさん
  • ATマウント交換

    劣化の為、硬化とシワが出来てました。 エンジンマウントと同時に交換したので違いはわかりませんが変速がスムーズになりショックもほとんどなくなりました。 ATFが漏れて付着してしまうと一気に劣化が進むので交換した方が良いと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月5日 15:55 wazumiさん
  • アストロタイガー リザーバータンクの修理

    ウオッシャーおよびクーラントのリザーバータンク取り付け部が割れています。 アストロはよく割れてしまうようです。 パーキングランプの修理のために取り外したので、ついでに直しました。 樹脂パーツ補修セットを買おうと思いましたが結構高かったので、少し残っていたFRP補修剤を使いました。 完全に折れていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 23:01 KAMIKAZE200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)