シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ATF、パワステオイル交換

    ATF交換、、、こげ茶色〜 何時から変えてない車だったのか、、、 ドリさんの見ながらパワステオイルもゆっくり交換〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 07:40 黄豹さん
  • EGRバルブ2

    EGRバルブを取り替えましたが先日走行中にSESランプが再度点灯。 ebayで取り寄せた安いけど微妙に合わない部品のせいか、それとも別の原因か。 問題の特定のためにも確実な部品を買うべきでした。 先日取り付けたEGRバルブが信用できないので、取り替え前の古いEGRバルブを清掃して取り付けてみること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 18:33 KAMIKAZE200さん
  • EGRバルブの取り替え

    しばらく使用するばかりでメンテはお休みでした。 先日ドライブ中にENGINE CHECK SOONランプが点灯しました。 初めての点灯で家から300kmほど離れていたので、ちょっとドキドキ。 走行には異常なく、ランプも翌朝には消えていましたが、その次の週にも点灯しました。 コードを調べるとEGR系 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月22日 10:11 KAMIKAZE200さん
  • ボンネットダンパー

    車検から引き取った後にボンネットダンパーなるものを着けてみました。 ボンネット側のジョイントです。 フェンダー側のジョイントです。 完成しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 19:07 はなやんさん
  • まさかを狙ってPCV新品交換

    交換後の画は戦意喪失しありません。 L形状なゴム?を外そうとして見事に割れた 劣化しプラ化してる? それともそーゆー材質? まぁどちらにせよ、L物手配ですかね…。 *今は仮に適当な部材で接続し試運転済み 当然、PCVではなかったようでして アイドリング高い症状は変わらずです。 手配して交換しとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 14:38 路地裏の僕さん
  • PCV&バキューム類 点検 清掃 交換

    先日からのアイドリング高いまま維持したがる症状改善の為 朝から釜開けて、本日は2次吸気を疑っての作業をしてみた。 症状:走りだしアクセル踏むとその回転を維持したがる 結果アイドリングが高くオートクルーズのような感じ ブレーキ踏めば解除されるのか?減速停止は出来るが不安なのは事実 D停止やN(P) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月29日 15:23 路地裏の僕さん
  • テンショナープーリー交換

    テンショナープーリー辺りから、小鳥のさえずりが聞こえて来て、エアコンつけると激しく首を振っているので、交換を決意。 エアクリーナー、ファンシュラウドを外してテンショナープーリーを交換。 サービスマニュアルのテンショナープーリーボルトの締め付けトルクは50N•m。マニュアルの方はDrive bolt ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月23日 09:40 GDBE2004さん
  • 交換部品

    ‘96アストロAWD 1GBEL19W3TB166049 2021/7/19 日付 走行距離 交換部品 数量 1998.10 14,000km クーラント 1 ATF 1 2000.10 17,700km ブレーキパッド 1set Fブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 00:03 daytona4213さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    夏に壊れたエアコンを修理に出しました。 オクで購入したコンプレッサー、オリフィス、アキュームレーター、低圧、高圧バルブのセットを持ち込み交換です。 オリフィスはメッシュが破れるまでボロボロになり、根元には黒いカスがたっぷりでした。 ラインにもカスがたっぷりらしく洗浄してもらいましたが、また詰まるか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年12月10日 20:45 いなぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)