シトロエン 2CV

ユーザー評価: 4.18

シトロエン

2CV

2CVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 2CV

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火コイル交換@812km

    ノーマル ノーマルでは左下メーターに示されるコイル電流が3A前後。 ドイツ系のコレをインストール。 ノーマルに比べめちゃ小さい。 ステイをつけます。 穴の位置が合わなかったので、片方だけネジ止めしてもう一方はブチルゴムとインシュロックで締めてがっちり固定しました。 ノーマルで確認。配線は黄色が+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 01:25 dream603さん
  • 負圧制御Bluetooth接続 タイプ 123ignition装着@116km

    再生新車なので最初からポイントレスイグニッションシステムついてますが、負圧進角つきでBluetooth接続スマホでエンジン回転数や進角マップをいじれる(いじりませんけど)タイプを装着していきます。 すでにプーリー破損不動車なのでファン撤去済み(^_^;) ゴムカバー(破れかぶれでしたけど…)外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 21:13 dream603さん
  • IGコイル交換 24401km

    特に問題はないが、どれくらい使用しているのか不明、精神的に良くないので交換。 ちなみにフランスでは「ボビン」と言います。かわいいですね。 Méhari club のセール品35€

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 17:34 Impassecarsさん
  • 点火系試行錯誤

    2CVは同時点火ってシステム使ってます。 普通のデスビは各気筒ごとに配電しますが、このクルマは左右同時に点火。単純です。 なので、コイルの二次側は二本ハイテンコードが出てます。諸説ありますが、ポイント点火の場合、基本抵抗は3Ωとすべきです。 理由として、ポイント接点の限界は材料的にその辺の抵抗値に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月10日 22:24 とんきちざえもんさん
  • プラグ交換 BOSCH>NGK 23813km

    実はまだプラグ交換した事がなかったんです。手持ちのプラグレンチでは取り外せなかったので笑 今回新たにフレキシブルに首が動くレンチを購入して交換です。 BOSCHのW5ACがついていましたが、信頼のNGK B6HSに。made in franceなのが心配。 ボッシュはこんな感じ。濃いんですかね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 01:41 Impassecarsさん
  • エンジン始動が今一つなのでプラグ交換

    前回交換は2020.9で2万キロ乗った⁉️😅 プラグの焼け具合は問題無し❣️ 同じく6番のフラグに交換、今回はレジスター無しのBP6HS。 プラグレンチの一部をエンジンルームに落としたと思いフェンダー外し掛けたら、フレーム横に有ったわ棒😅 ここなら、タイヤハウスから取れた(T ^ T) ドカテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 15:30 クラリスさん
  • 点火プラグ交換

    95594km 2020年7月のエンジンオーバーホール以来、2年10,000km走って初めて外したプラグ。どうやら、組み立て時に持っていた5番(BP5HS)を使ったようです(記憶にない(-_-;))。 5番なので、当然真っ白。 「プラグは、着火位置さえ変えなきゃ何でもイイ」って言われていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月11日 11:41 b4503さん
  • 123イグニッションに交換

    半月前の出来事です(挙げるの忘れてました) 帰宅しようとすると、突然ガス欠症状のように吹けなくなりました。 んで、コンビニに緊急避難。 調べてみると点火がダメみたいorz コンデンサが突然死みたいなので、その日は手持ちのコンデンサ付けて帰宅 んで、またコンデンサ突然死するのが嫌なので、123 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 11:46 Restive Horseさん
  • プラグ交換

    作業性が高く、あっという間に交換完了 まだ全然使えるんですが、我が家に来たので交換しました。 定番のイリジウム! 多少アイドリングが安定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 19:48 uno!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)