シトロエン ベルランゴ

ユーザー評価: 4.62

シトロエン

ベルランゴ

ベルランゴの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ベルランゴ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Kenwoodポータブルナビ取り付け

    楽ナビポータブルが古くなったのとおおきいので、機能の少ない小型のKenwoodのポータブルカーナビと交換。 メインはアンドロイドオートにして、サブでポータブルカーナビにすることにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月2日 17:21 familykさん
  • カーナビアプリCOCCHiの利用開始

    ベルランゴロングに乗り換えたとき、「ナビ?地図アプリで十分!」と、あまり必要性を感じず、純正ナビを取り付けませんでした。 その間、GoogleマップやYahoo!カーナビ等を利用してきました。 多少「なぜこの道へ誘導?」という疑問や混雑情報の精度等々細かいことはありましたが、全般問題なく使えていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月18日 11:39 ヨシフミ(もぃもぃ改)さん
  • ナビ設置

    7インチのポータブルナビ。前車から引き継ぎました。スマホだけでは心許ないので。 死角にならないようにアーム型のホルダーで固定。夏場落ちてこないといいのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 22:18 mubanさん
  • nav-u取り付け

    10年以上使用しているnav-uを3車目でも使用。CarPlayのナビだけではやはり厳しかった。新東名すら無い地図データだが、使い慣れたこの子がいい。Aピラーの幅に収まって視界も問題なし。 クレードルの吸盤は既に破損しているのでVICS受信機とまとめてカップホルダーにねじ込むww。隙間はウレタンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 22:22 ピカてんさん
  • ポータブルナビ ゴリラ 取り付け

    純正OPナビは高いのでスマホナビで我慢するつもりだったが、毎回接続する手間とギガ消費が気に食わないのでポータブルナビにすることに。調べるとVICS WIDE搭載や地図更新可など希望条件で探すとゴリラしか選択肢がない状況。できれば彩速ナビに通ずる地図操作のヌルヌル感がある同社のココデスにしたかったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 20:35 432pmさん
  • 10.1インチ中華ナビ 切取り加工しまくってやっと取りつけ😵2/2

    中華ナビのディスプレイカバーも摺合せが終わり、再度配線類を装着してドンドン組み上げ結果こんな感じです。 とりあえずハマるようになりました。😀 右側はこんな感じです。画像で拡大するとカットしたパネルのバリ取り仕上げが甘かったようです😅 上から見ると。もう少し欲張ってギャップ精度が出せそうですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 13:45 Cross Overさん
  • 10.1インチ中華ナビ 切取り加工しまくってやっと取りつけ😵1/2動画あり

    とりあえず内装バラシですが、外人さんがやってる作業の画像を見つけました。こんな感じです。 更にYoutubeに動画でバラシの手順が投稿されていますので、それを参考にしましたが、ビスを外してくいく段階で掲載されていない部位もあるのでよく見ながら外していきました🧐 バラシで一番苦労するのが、エアコン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年5月8日 12:53 Cross Overさん
  • 10.1 インチ中華ナビが取付けできるか???失敗談其の1(機種選定編)

    この話はアンドロイドナビの購入から取付けチャレンジ(失敗)談なので、ブログが適切かもしれませんが、二回目以降に実際の作業を掲載していきますので整備手帳に掲載致します。 ベルランゴの商談時、並行輸入車のベルランゴのAndroidヘッドユニットはラジオと有線のアンドロイドオートと車両の設定しかできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 14:27 Cross Overさん
  • 手持ちの楽ナビポータブルを取り付けました。

    手持ちの楽ナビポータブルと、レーダー探知機を取り付けることにしたので、運転席側のドリンクホルダーに自作アダプターを作り、三脚穴を利用して取り付けました。 自作アダプターの作り方。 1.ホームセンターで穴空きアングル材入手 2.三脚穴用のネジを入手 3.ドリンクホルダー周辺を養生する 4.厚手のビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月25日 21:54 familykさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)