燃料系 - 整備手帳 - C5 セダン
-
メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善
メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...
難易度
2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん -
燃料フィルター交換 4回目
オイル交換をしたついでに燃料フィルターも2万キロ走行した後だったので交換しようとしました。 情けないことに、3回目の交換をこのみんカラにアップしていたのですが、それを忘れていました。 下段にあります燃料ホースのロックを外したものの押すことを忘れていたので燃料ホースが抜けません。ロックを戻しても ...
難易度
2025年4月28日 08:15 ロンバードさん -
高圧燃料ポンプ交換、他(52,000km)
3万キロ経たずして再びの悪夢😭 PSAならびにBMWミニ共通のプリンスエンジン4大疾病、高圧燃料ポンプ(HPFP)が再び壊れ交換しました。 ディーラー入庫ついでにオイル交換等々も済ませました。 11月頃から、エンジン始動直後の走行時、2000rpm付近での金属的ビビり音が発生していましたが、今思 ...
難易度
2025年3月25日 21:48 せいちゃん875さん -
燃料高圧ポンプ交換(22,853km)
1.6ターボ車固有の定番疾病発症。ディーラー調査の結果、高圧ポンプ交換となりました。 部品代74,690、工賃23,980 代車はe-C4電気自動車でした。これは使用条件が合えばとてもいい車です。 家にEVコンセントがあるので充電してみました🔌
難易度
2023年1月28日 13:08 せいちゃん875さん -
燃料フィルター交換 3回目
燃料フィルター交換です。 今回で3回目になります。交換インターバルが2万キロで短いので、今回は少し2万キロを超えました。 その為か、今まで一番汚れています。この間ににディーゼル1は3回使用しました。 タービュランスの DA-07の場合は、燃料フィルター2万キロ以上使用した場合は、それを交換し ...
難易度
2022年9月1日 10:43 ロンバードさん -
Engine fault:Repair needed
朝、デフロスターを稼働させ、フロントガラスの霜を取っていたら、アイドリングが不安定になった メーターのインフォメーションに”EngineFailure”が表示 原因は高圧フェールポンプ(9819938480)の故障 同時にプラグ交換とエンジンオイル&エレメントも交換してもらいました
難易度
2020年1月18日 13:20 Nekozukiさん -
高圧ポンプ交換2回目
整備中にアイドリング不安定になりチェックランプが点灯したそうです。前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/1160794/car/1428445/3841260/note.aspx)はアイドリング中にストールしましたので類似の症状です。 前回取り付けたもの ...
難易度
2019年6月2日 17:31 citroさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン C5セダン 電動革シート キー2本 レグノ 整備手帳(埼玉県)
138.0万円(税込)
-
ジープ チェロキー 認定中古車 ジープ チェロキーリミテッド(神奈川県)
305.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
