シトロエン DS3

ユーザー評価: 4.25

シトロエン

DS3

DS3の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - DS3

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DS3 ミッドアウター化 手直し

    意気込んで自作でアウター化にしたものの、これではやはり頂けない。完全なポン付けで見栄えも良くないのでやり直し加工を決断しました。 ちなみにツイーターの方ですが塗料も乾いて大分馴染んで来ました。音と仕上がりの方も自分的にまあまあ満足しているのでツイーターはこれで完成とします。 今回はJBLの純正グリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月7日 13:24 結728さん
  • DS3 アウターバッフル化(ツイーター編)

    DS3はダッシュの奥にツイーターが着いてるため直進性の強い高音ではイマイチ! 最初あいてんしょんさんのシステムを聞いた時やっぱピラー付けいいなと思いやっと私もやる事にしました。 しかしマツデンさんの様にえぐりこんでつらいちみたいな仕上げは私には無理!精々ポン付けでパテ加工が限界ですね。 マウントを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年11月5日 21:21 結728さん
  • DS3 ミッドアウター化 最終化粧仕上げ

    前回のミッドアウター化手直しで本体はいいものの周りの化粧が未完成だったので保留になってましたが今回やっとうまくいったので報告します。 写真のようにドアパネルぶった切りにてスピーカーを取り付け、仕上げにはいろいろ悩みましたが下記の方法で! まずプラ板と円切りカッターを準備してプラ板を上記写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 13:03 結728さん
  • ウォークマンAシリーズ配線見直し

    先日購入したハイレゾウォークマン、ダウンロード曲も2000曲を超えご機嫌になってきました。 そんな中、疑問に思ってる事があります。現状ハイレゾ音源をアナログにてデッキのP-01に通してますがこれを直接パワーアンプにつなげないかなと妄想が膨らんできました。 なぜならば 現状の ハイレゾ音源→アナロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年6月22日 23:36 結728さん
  • スピーカー交換

    購入してもうすぐ一年。 走りは概ね満足ですが、どうもオーディオの音色が納得いかない。 中域がモワモワしていて、低域もシャキッとしない。 音量を上げると痛い周波数帯域が耳を突く。 某オート◯ックスで相談するも「DS3?無理っすね」で門前払い。 で、必死にクグるわけです。 そして行き着いたのがこちら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月14日 09:23 じょう a.k.a ムスカお ...さん
  • 2DINナビキットとKENWOODナビ取付

    今回取り付けのもの KENWOOD 2DINナビとVICSビーコン Panasonic DSRC車載器 DS3用の2DINナビキット 2DINインストールパネルとCAN-BUSアダプタとステアリングリモコン信号変換アダプタ センターパネルをはずす     ↓ DS3のセンターコンソール下部の 小 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年9月6日 20:34 ヒアデスさん
  • 純正オーディオコネクタのピン調査のまとめ結果

    以前から、ちまちま純正オーディオコネクタの配線を調べていたのですが、ひとまずこれだろうという結果が出ましたので、ブログ記事から、整備手帳に昇格しました。 お約束の注意事項ですが、個人的な調査の結果のため、間違っている可能性があります。実際の作業を行う場合、テスター等で正しい出力を得られているかど ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2012年6月25日 02:29 Yoshi-Ponさん
  • 天井の遮熱とデッドニング+ラゲッジ・クォーターのデッドニング

    天井の内張りに遮音マットCSDB32F(3mm)を贅沢に1枚貼りです。 その上に今回の遮熱対策のメインパーツであるカーボンウールを置きます。1.7枚必要ですが、写真は1枚を置いた所です。カーボンウールは厚さ15mmのフワフワの軽い素材で、吸音効果もあります。 天井には制振材(レアルシルト)を貼りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月1日 00:03 あい てんしょんさん
  • ドアデッドニング強化

    まだ懲りずに続いてます(笑)再びドアに立ち返ってデッドニングです。 サービスホールのオーディオテクニカ AT7505 AquieTを剥がして、アウターパネルにウレタン吸音シートを貼り付け。 バッフルも緩みがあったので、外して再度磨き&クリア塗装して取り付けてもらいました。 サービスホールにブチル系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月13日 20:57 あい てんしょんさん

シトロエン DS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)