シトロエン DS3

ユーザー評価: 4.25

シトロエン

DS3

DS3の車買取相場を調べる

整備手帳 - DS3

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレーNEW動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • デイライト常時点灯化

    フューズボックス内にある真ん中のターミナル部分にデイライト用の配線があります。 青い配線が3本あります。一番手前?フロント側?の配線がデイライト用の配線です。見た感じ「一番太い」ように見えました。 また、私のDSサンでは「青線」でしたが、車によって違う色の配線になっている可能性があります。 必 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月10日 09:17 R太さん
  • デイライトの遮光フィルム剥がし

    右フロントタイヤを外しました。 輸入車のタイヤ交換は初めてで正直つらい作業でした。 理由はサイドカバーが視界を遮りジャッキを当てる場所が見づらい事。 覗き込んでも見えない! タイヤ装着時に時間が掛かりました。 タイヤハウスカバーを外す為、星形?のドライバー、プライヤー、10mmレンチが必要です ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2011年12月11日 21:33 ルエブオさん
  • バックカメラ取付

    今回取り付けたバックカメラはこれ。 AVAILさんで通販しているこれです。 探した中で一番小さかったのが決め手です。 埋込み、吊り下げの二通りの付け方が出来ます。 あとはゴリラのオプションのリヤビューカメラ接続ケーブルCA-PBCX2Dを用意します。 テールゲートを開け、スカッフプレートを外しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年1月23日 21:58 げっきゅうさん
  • 早めのバッテリー交換

    セルの回りに少し元気が無くなってきたのと、親父の車が経年によるバッテリーあがりを起こして難儀していたので、一緒に変えてしまおうと思い立ちました。 純正(VARTA)、BOSCH、ブライトスターと迷いましたが、生産国で選び、げっきゅうさんの整備手帳を参考にさせて頂きMOLL m3plus 8306 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年2月7日 16:36 Yamazakzakさん
  • ミッションオイル交換

    ※1この作業内容は我流であり正しいとは限りませんので、参考にされる場合は十分ご注意ください。 ※2画像は作業が終わった後部品を取り付けながら撮った物であり 文章と相違する点がありますがお気になさらず。 まずはバッテリーを外した状態からスタートです。 10mmのボルト2本を緩め、バッテリー受けの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月8日 00:50 はやひろ@CT9Wさん
  • バッテリー脱着

    まずバッテリー横のECUを外します。 嵌っているだけなので持ち上げるようにして外します。 プラス端子を外します。 ワンタッチで工具要らず。 バッテリー上に乗っているターミナルボックス?の中から 画像で示している端子を外します。13mmです。 ターミナルボックスをエンジンルーム奥側へ押して外します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年4月7日 23:33 はやひろ@CT9Wさん
  • DIY煤払い RMC-3E施工(62580km)

    RECS施工から1年超。春先からやや振動とアンダーパワー感が気になっていたので、DIYでカーボンクリーニングが出来るRMC-3Eを選択しました。 ブローバイホース(RECSを注入するのと同じ場所)を抜いてロングノズルのスプレーを差し込みテープで塞ぎました。つっかえ棒を使って回転数を2000rpm付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月17日 23:03 Yamazakzakさん
  • 暑さ対策

    夏場にエアコンの効きが悪く感じる程暑く感じませんか? 硝子と天井の暑さがどうしても気になり、調べてみると…断熱材無しかょっ⁉ そこで断熱材を貼ります。 使用するのはこれ。接着材なしなので別に用意します。 強力両面テープで平気かな?あり合わせの材料で賄いました。 内装の取り外しは簡単です。ABCそれ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年7月16日 13:48 shunzzyさん
  • 2020/2/11 バッテリー交換 31070km

    来月の車検に向けてバッテリーを交換。 横にはまっているECUを上に持ち上げて外して 跳ね上げ式のプラス端子を外して(写真はココまで) バッテリーに乗っているターミナル版を開けて右から2番目の端子を外して(13mm)  ターミナル盤の手前の爪2箇所を浮かして全体を奥側にずらしてバッテリーボック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月11日 20:44 Grande Violaさん

シトロエン DS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)