ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.23

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アトレー

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルト交換

    うーん交換履歴みると そんなに走ってないのに ちぎれかけてる(^_^;) この有り様だよ! 別に鳴いてもないのですが精神的に宜しく無いので三本交換。 テンショナーなくてブレーカーバーで張るだけ 164000km 覚書 リヤクランクシールも漏れてるっぽい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 02:13 KYOさん
  • ドライブベルト張り増し

    以前に交換して記事にし忘れていたドライブベルトの張り増し。 オルタネーター側とエアコンコンプレッサー側 あまりバッチリ張る派ではなくギリギリ緩め派なのですが寒くなって来たら、微妙にキュッと音がする時があるので少しだけ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 10:10 バムさん
  • ATF交換

    長距離ドライブ前に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月30日 20:09 tsuru26channelさん
  • オイル交換。

    本日午前中にエンジンオイルとオイルエレメントの交換しました。 今回使用するオイルはカストロールGTX DC-TURBOです。 オイルエレメントも社外品で近所のホームセンターより購入しました。 カストロールのDC-TURBOは若い頃よく使ってましたが、確か当時は4Lで3000円位だったような…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 12:09 北のXJ40さん
  • リヤルームランプLED化

    球切れの為換えようと外したら、レンズ内側電球至近部分が劣化してました。 この際LEDにしちまおうと、交換しました。 レンズはツメで止まっているので、スイッチ横を引けば外せます。 必要無いですがネジ2本と裏のコネクタ外せば、本体が外せます。 配線の先が球の形状をしているのでソコをはめて、基盤を付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月4日 16:06 アナライザ~さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    なんと3,000km程度走るのに、オイル消費が約3Lという・・・ 漏れたオイルがマニか遮熱板に垂れて、煙やニオイが車内に。 252,241km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月1日 09:25 アナライザ~さん
  • エンジン交換 番外編

    工場にて故障時の予備にと、外しといてくれたパーツです。 エキゾーストマニーホールド~タービンに、オイル&ウォーターラインが付いたままの部分です。 左上 ウォーターライン付きの、スロットルボディー 真ん中 ダイレクトイグニッションコイル×3本 その下 インジェクター 保管にあたり洗浄しようと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 22:46 アナライザ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)