吸気系 - 整備手帳 - アトレー
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
エアーフィルター交換
初めて交換してみた。 湿式らしい!? もっと汚れているかと思ってたけど、一年半でこんなもんか? 交換後の写真を撮るのを忘れた( ̄▽ ̄;)
難易度
2025年6月13日 04:52 魔空さん -
乾式エアクリーナーで8000km走行
エアクリーナーを乾式に変えて約8000km走ったので、乾式エアクリーナーの汚れ具合を確認します。 エンジンルームは、ホコリで真っ白に、 コレを吸ってるんだし、汚れるわな。 エアーブローして、ホコリを吹っ飛ばします。 全体に汚れてはいますが、湿式みたいに、1ヶ所集中で汚れる事は無いな。 http ...
難易度
2025年4月2日 14:21 тaкa@снaп☆彡さん -
ダイハツ純正 エアーフィルター(湿式)交換
ダイハツ純正 エアーフィルター(湿式)を交換しました。 先日、車検時に交換する予定でしたが、部品が無いとの事。 表側 湿式のはずが、乾燥して色も茶色くなってます。 左側が古い 右側が新品 裏側 左側の汚れが凄い 右側が新品 納車後2年経ちますが、前回は7000km頃に交換 10000km以上走りま ...
難易度
2025年3月30日 20:24 buchi@さん -
エアーエレメント交換
車検を前にできる事をということで、エアーエレメントの交換です。 アームレストを上げてリクライニングを前に倒します。 ホック2箇所を外してシートを跳ね上げます。 エレメントがあるこのカバーのホックを4箇所外してカバーをめくります。 工具は指のみです。 エレメントが見えました。乗っかっているだけな ...
難易度
2025年3月9日 11:48 ほうがさん -
-
スロットルスペーサー取り外し
2024年に取り付けしたスロットルスペーサー。夏場はエアコンのコンプレッサーが作動した時のトルク低下の改善とかが見られたが、厳寒期の暖機運転後の回転数の不安定や異常回転があったため取り外し😔 エアクリのパイプを外します。 取り外し後。 30分もかからず終了。 これでまた比較しようと思います。
難易度
2025年1月19日 05:44 た ちさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ アトレー 届出済未使用車 衝突軽減 両側パワスラ(長野県)
194.9万円(税込)
-
三菱 チャレンジャー パワーウインド CDチェンジャー(広島県)
300.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
日産 プレセア パワステ パワーウインドウ AT ワンオー(岡山県)
55.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
