ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アトレーワゴン(S321G)にエブリィワゴン(DA64W)のオートステップを移植してみた-①動画あり

    ▷最近、足腰が弱い知人を 病院に送り迎えすることが多く、 また父母も高齢になってきたので 乗り降りしやすくする為に、 オートステップを取付けして みることにしました。 ▷まずはメインパーツ下記を ヤフオクで入手 ・DA64Wのオートステップ本体 送料込みで5050円 ・DA64Wのオートステップ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 13
    2022年5月19日 13:09 Akio_aさん
  • 隙間風原因の考察と進入対策

    元々気密性が悪いと言われている新型ハイゼット・アトレー。私の車も例外ではなく60Km/hを超えると後ろから凄い隙間風。外気が0度を下回る日はヒーターも効いているのか効いていないのか解らないくらいです。 まずは原因調査。スライドドアをハーフラッチ状態で見てみると、ハーフラッチで既にピラーとパッキン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2007年2月10日 21:08 リムヂンさん
  • フロントフェンダーの脱着方法

    フロントフェンダーの脱着方法 まずは、 ワイパーアームを外します。 カウルトップを外します。 バンパーを外します。 ヘッドライトを外します。 ボルトは2ヶ所 バンパー外して、樹脂のパーツを外します 樹脂の部品を外すと出てくるボルトを外します。 タイヤハウスのボルトをはずします。 ドアを開けてボル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月12日 23:02 тaкa@снaп☆彡さん
  • 経年劣化からの水漏れ修理

    雨が降ると、アクセルペダル奥のパネルの繋ぎ目から、水漏れします。 雨が降る度にフロアマットが水浸しになるので、何とかしなくてば! 位置からして、ヘッドライト下側でしょう。 やはり、パネルの繋ぎ目のパテが怪しい。 水を流すと、車内が濡れだしたので、ココが原因かも。 バスコークでw バスコークてん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月22日 20:49 тaкa@снaп☆彡さん
  • パワースライドドア ワイヤーDIY修理

    パワースライドドアのワイヤーが切れました。雨の日に錆水出ていて不安だったが予感的中〜ブツっと😭きました。 79000キロ、4WDの中古は錆に要注意だね。足回り荷台、車屋任せじゃなくシッカリと自分の目で見て確認して購入!! 足回り荷台の錆は車屋の保証でコーティング処理して貰ったけど、ワイヤーは購入 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年4月28日 21:26 MU-CHOさん
  • サイドオーニング取付

    遂に、軽カーにもサイドオーニング装着です。取り付けたのは、FIAMMA社のF35Proという型式。一般的には、F45が有名ですが、機構が多い分重量も重いです。F35は、手動式な分重量も軽量で、軽にはぴったりです。 長さ的には、2.2mタイプを選択。写真の通り、かなり長い感じを受けますよね。普通は、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年7月19日 08:31 すずよしさん
  • フォグアクリル板アート変更左側

    昔やったフォグのアクリル板アートに飽きた為、変更しました。 前のは左右ともミク関係でした。 この時は切り絵始めたばかりでしたし、完成を急いでかなり大雑把に仕上げたものです。 今回は割と細かいとこまでやろうと思い、この画像に決定しました。パチュリーです。 この画像を左右反転させ、パソコンのツールにて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月8日 00:40 ひろ^^さん
  • フロア水浸し! 

    助手席側 水浸しです。 フロア水浸しです。 濡れてるので。カーペット剥がしました。 水漏れヶ所を特定する為に、 キレイに掃除して、汚れ落としました。 仕事場でバラしたので、家に帰る為に新聞紙を敷きます。 矢印のパネルの繋ぎ目から水漏れしてます。 見えない場所の繋ぎ目のパテの汚いこと。 ダイハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月26日 21:49 тaкa@снaп☆彡さん
  • 雨漏れ③

    雨漏れ。 フロアがビショビショ。 赤で囲った付近が怪しい。 剥がしました。 鉄板の繋ぎ目から水出てきたわ(^_^;) フロントガラス上部も雨漏れしてるので、 Aピラーからも水が侵入してるかも? 一度剥がして、乾燥させたらコーキング剤で誤魔化すわ! もう、ここまで来たら錆びて穴が開く位、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月10日 21:43 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)