ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • お尻が熱いので

    この季節になると運転中にお尻が熱くなるのでシート裏に断熱加工 ALGC貼りグラスウール32K25mm使用 純正のペラペラ成形断熱材で型取り 運転席側 純正ペナペナで押さえ 助手席側も施工 施工後20分アイドル~20分ほど運転しましたが全くお尻熱くならず 本職なのに何で7年も放置してたのだろう・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月25日 16:49 たかっぷーさん
  • アームレスト加工

    勿論、横縦サイズが違います。流用無理とされているドリンクホルダー収納付きアームレスト(タントカスタムL350S) 取付部分を溶接で交換を考えたが、素人作業だし💧周りが燃えてしまいそうなので断念。 ドリンクホルダー収納ケースを壊してしまわない様に外して作業。 アームレストを上げた時にシートと並ぶ位 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月28日 20:56 MU-CHOさん
  • 前席を前倒しに加工

    スズキ車には付いている助手席の前倒し機構。 思い切って加工しました。 加工といっても実際の前席を加工したわけはありません。 リアシートを入手して移設したわけです。ねじ穴を何度も空けなおして調整するのが大変でした。 アトレーオーナー以外なら誰も気づかないかもしれません。 もちろんスライドします。 運 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月9日 16:19 しゅうたとこうたさん
  • シート清掃中へ脇道に(笑)前倒し幅の拡大加工をしてみました

    とにかく汚い我がポンコアトレー シートも分解清掃後シートカバーを付ける予定なのですか… 分解しているうちに、毎度の脇道にー(笑) シートの金具のストッパーをカットすれば前倒し幅が拡大出来そうです 早速、スプリングを外して、マジックでラインを引きました スプリングは、軍手をして力業で外せまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月8日 13:06 もさお。さん
  • アームレスト、再び。

    やはり、というか、 まぁ、容易に想像はついてたけれど、 あっという間に結束バンドのエストラマー素材が潰れてしまったようで、 巻いた当初より、アームレストは下がってしまった様子。 とはいえ、まぁそこは初めから織り込み済みで、 どの程度の厚みを増せばいいかの実験でもあったんで気にしない。 ではどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 19:28 桶川玉三郎さん
  • アームレストの角度調整。

    そもそもが処分頼まれたものをタダで引き取って乗ってるわけだし、 ほかに乗るクルマだって何台もあるわけだからと 多少好みじゃないところには目を瞑ってきたんだけども、 なかでも乗ってる以上、常に気になってきたのがドラポジであり…。 距離と経年によるシートのヘタリも多少はあるんだとも思うし、 ムダにデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月20日 20:58 桶川玉三郎さん
  • 低反発シートクッション改造

    最近、運転中にお尻が痛くなる。 運転していると、当たり前のように痛くなってくるので困ります。 以前はそんなに感じなかったのに、ここ最近痛くなります。 お尻の肉が減ったのかな? と思いつつ、助手席と硬さを比較すすると、やっぱり軟くなっています。 シート材質が悪いのか、ヘタっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 11:49 bikybikyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)