ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントハブベアリング交換

    帝北自動車から購入した車外ベアリング 前回の交換が23年8月で、今回が24年6月 評判通り1年持ちません。 車遊びをブーンでしている人は要注意です。 特にターマックラリー前には交換必須ですね。 ベアリングのガタは次の写真のように点検しないとわかりません。 ベアリングの点検は、駐車時に点検したい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 13:55 GOGO1Bさん
  • トランスファだけ交換、もっと良いやり方有ったら教えてください。

    林道でトランスファが破損した時に備えて、トランスファの交換手順を確認してみました。(ウソです。) とりあえずジャッキアップしてみます。 排気系を切り離しました。 O2センサーのコネクターを切り離すのを忘れないように。 シフトリンケージを切ります。 写真の2本の赤ロットをトランスファから切り離 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月29日 21:50 GOGO1Bさん
  • クラッチが希に切れづらいのでクラッチ等を交換

    クラッチまでのアクセスはだいたいこんな感じです。 エンジンルームでは エアクリーナーボックス、インタークーラー、バッテリーとバッテリー台を取り外し T/Mバックの電気配線コネクターを外す クラッチケーブルを外す 左右のドライブシャフトを外す エンジン下側の排気管を外す シフトリンケージをT/M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月8日 01:24 GOGO1Bさん
  • フロントドライブシャフト交換

    ブーンのドライブシャフトは外側ジョイントが渋くなることで有名です。 とくに、シャフト長が短い左側はストロークしたときに角度がきつくなりますので、渋くなるのが速そうです。 23年のラリー洞爺の時に砂利をかみ込みブーツにダメージを受けていました。 この度やっと交換します。 左のドライブシャフト、内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 21:16 GOGO1Bさん
  • バックプレート、ベアリング及びオイルシール交換

    ガタガタのベアリング オイル漏れの始まったオイルシール 取り外し後の写真 おつとめご苦労様 トヨタの物番 オイルシール 90043-11312 440円 ラジアルボールベアリング 90043-63291 1310円 以下の写真は左右が入れ替わったりしています。 本文は作業時系列で記載して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月1日 00:11 GOGO1Bさん
  • フロントハブベアリングとナックル交換

    フロントベアリングと程度によってはナックルを交換というメニュー 点検の結果、左右のベアリングはガタガタのため交換 外したナックルを点検すると片側のみが、写真の軸部がやせていたので交換となりました。 ベアリングのガタが出てくると、写真のナックル軸部がやせてくるようです。やせたものを再使用すると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 21:34 GOGO1Bさん
  • ドライブシャフト アウターグリース交換

    写真は左ドライブシャフトになります。 外側ジョイントのグリース及びブーツバンドのみを交換しました。 アウターに注入するグリースの量は95g(プラスマイナス10g)と教えていただきました。 ブーツバンドを締めるための工具です。 2000円程度で購入可能です。 今回は借りてきました。 純正のバンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 20:56 GOGO1Bさん
  • トランスファ交換

    注文時、日本にただ一つの在庫だったトランスファASSYです。 縁あって、うちのブーンに取り付けとなしました。 ダイハツで開梱点検をしているとことです。 トランスファは思ったよりも簡単に交換できる部品の一つです。 オイルをドレーンします。 その次にまず、取り外すのは 排気管(O2センサーコネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月5日 09:54 GOGO1Bさん
  • リアハブベアリング&ブレーキプレート(バックプレート)交換

    この作業にはプーラーとプレスが必要です。 タック氏のガレージにある手作りのプレスを使用してベアリングを抜き取ります。(使用している際に台を支えるピンが折損したりと手作り感満載なプレス機ですが、大活躍しました。) 圧入もこのプレスが活躍しました。 参考までに ベアリングは1190円 ブレーキプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月11日 19:38 GOGO1Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)