ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 流用ブレースバー取り付け

    Dスポーツのブレースバーが入手困難なので、パッシスタさんの流用情報を参考に挑戦してみました。(関連情報URL参照) 情報はbB/クー用の純正ブレースバーをメンバーごとパッソ/ブーンにボルトオンで入れ替える、というものですが、X4はエンジンマウント部分の形状が違い、メンバーごと入れ替えることは残念な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月28日 18:36 enstさん
  • リアバーの取付①

    まずは、全体図です。4点式リアバーです。 ネットでみたリアバーとちょっと形状が違います。 (myvi用では□の中に斜めのバーが2本あったので、マイチェンした?) でいきなりですが、内装外して、車の中に入れています。 (内装の外し方は、省略) 左右2mmぐらい隙間があります。設計ミス? それともそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月5日 21:57 ツチノコさん
  • クスコ  ストラットバー

    クスコのストラットバーの取り付けです。 説明書があるので、よく読みましょう。 部品が揃っているか確認。 説明書の手順に従い、ワイパーなど邪魔な物を外します。 このストラットバーを付けるときは、ヒューズボックスが邪魔になるので外します。 あとは難しい事も無く、取り付け。 説明書通りに、付属のステーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月16日 22:13 うたちゃんぱぱさん
  • Beatrush リヤフレームエンドバーの取り付け

    Beatrush リヤフレームエンドバーは、 パッソ/ブーンの2WD用で 4WDのパッソ/ブーンには普通は 付かないんですが、 加工すれば付きます。 要:グラインダー 加工箇所は3箇所あります。 スタビリンクの↓のところのボルトが ナット付きプレート挿入時に 接触して入りません。 ※スタビリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月10日 22:28 ツチノコさん
  • タワーバーの取り付け

    とりあえずボンネットを開ける。 で、バッテリーが邪魔くさいのでよっこする。 ワイパーを外し、カバーを外しサービスホールから作業できるようにする。 ヒューズボックスを外し、付属のステーを取り付ける。 狭いので試行錯誤しながらなんとかタワーを取り付ける。 ボルトを折る(´□`;)ハゥ この後即座にバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月25日 21:31 ぽち助さん
  • バンパークイックリリース(本物)

    こんにちわー こんばんわー ぴよぽいです。 今回は、前回バンパークイックリリース(ダミー)を着けていましたが、この度両面テープが剥がれてしまい+バンドが片方切れました(ーー;) また同じダミーを買っても良かったのですが、今回はガチ仕様にしてみようと思い、思い切って🕳穴アケ笑🕳 おまけに物が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 03:30 ぴよぽいさん
  • ロアーブレースキット取付

    ホントは仕事場のリフトを使いやる予定でした。 それなら一時間以内で余裕で出来たのに…倍かかってしまった。 とりあえずジャッキで上げて馬かって、バンパー外しました まず、Aアームの補強板から取付。 これは何事もなく、つきました。 次はラジエーターロアーサポートを付け替えます 純正は軽いしすぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月21日 18:55 さとキチ@消防団機関員さん
  • ワンオフリヤピラーバー取り付け

    作業的に一時間くらいかな?ただ今回、先にブラケットを送ってもらい間を測定してからバーを送ってもらったので空白が(笑) トリムをカットします。で、シートベルト上部付け根を取り外します。 ブラケットを付けてボルトをはめますが、まだ隙間があくのでM14だったかな?ワッシャーを追加して車体に装着。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月20日 17:01 さとキチ@消防団機関員さん
  • LAILE リヤフレームエンドバーの取り付け

    リヤフレームエンドバーの取り付けをしました が 本来FF用に作られたパーツのため 素直につきません 加工が必要になりました まず取り付ける場所です 本来はリヤフロアサイドメンバーに開いている 2つの穴のうち 後ろ側に付けるのですが… リヤスタビのマウントのため付けられません よって前側の穴に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月18日 14:33 ぷろぺら935さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)