ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤの居住空間確保♪

    4.5J → 5.5J → 6.5J → 7.5Jっとホイールサイズが上がるにつれて インナーフェンダーと接触することが増えたタイヤさん いつも肩身の狭い想いをさせていたので インナーフェンダーをリフォームいました♪ ガムテープまみれでしたが、ホームセンターで調達してきたPPシー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年5月14日 23:24 弓人族さん
  • ローターカバー続き(*´∇`*)

    今日の課題 ローターカバー取りつけ とりあえず 赤色に塗ったカバーを 付けるだけなんですけどね ホイル外して はめ込んで 終了(* ̄∇ ̄)ノ(笑) フロントはあるんだけど リヤが ないんですよねー(´д`|||)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 18:53 ひろじまさん
  • 予防整備 右後ベアリング交換

    息子が右後ろタイヤ辺りからギャップのある所で「ボコンボコン言う」つってるんで、まさかのハブベアリング終了~ホイール脱落~歩行者直撃なんてシャレにならんのでビビってハブベアリング交換。 ベアリングだのウレアグリスだのステンレス割りピン3×30だの… かかりつけダイハツDの担当さんには無理言って急いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月11日 01:11 雪音(せつおん)さん
  • カップホルダー取り付け

    みんカラの諸先輩方の真似をさせていただきました。 百均の自転車用のカップホルダーです。 シートを前後させるステイに着けました。 ステイが細かったので、自転車のチューブを切って巻きつけました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 01:00 five_k_コペぞうさん
  • こんな物作りました

    これを外して 家にあった材料でこんな形に作って ビデオカメラを付けて ここに付けて完成。 まだ試し撮りしていません(^-^;) ビーオフで、ビーナスラインの動画を撮りたいと思います(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 13:32 にゃんつよさん
  • スタビライザーブッシュ

    経年によるヘタリが出始めていたのでリフレッシュ。 外側、内側全て交換です。 プロバイルにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 21:34 タカちゃん04さん
  • 祝♪納車(・∀・b

    連休明けに契約をして 本日やっと我が家に到着となりました♪ 9万7千kmを超えてるので細かいところはそれなりの痛みもありますが ホイールのガリ傷などもなく なかなかの状態だと思い決めました。 いや~、話には聞いて読んで見て知ってはいたつもりですが、あちこちから賑やかな音がしますねw 今の音はナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 21:01 黒くまさん
  • 2代目 TPMS取り付け準備

    この間壊れてしまったTPMSを分解してみました... 何処か配線が外れているだけなら何とか治せるかなと思いましたが、わかりません無理でした なので早速2代目を購入! 同じような商品を頼みましたが、箱だけ小さくなって届きました... 左が初代で右が2代目の箱になります 内容物はまったく同じで使い方も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 17:17 COPELT PLUSさん
  • アクスル交換① 段取り編

    コペン乗り始めて割と直ぐにリアアクスルがひん曲がる事件が起き、 「リアキャン付けたいなあ」とか思って実行した時に異変を発見(´・ω・`) とりあえずコペンのリアアクスルはトーションビームですので写真のように一体型で原則アライメント等が変更出来ない構造。 だから縁石とかにぶつけた時点でハブや ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月26日 07:12 neco610さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)