ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 「ダイハツ純正 ヘキサゴン」交換しました。

    30分で終わると余裕ぶっこいてましたが、 ボルトが錆び付き抜けません・・・。 (画像は、ようやく抜け始めた時) 一時は、パニック状態になり、 「ボルト抜けましぇん!ボルト抜けましぇん!錆び付いてるから、僕ぁは取り付けれましぇん!」 「僕がぁ~取り付けしますからぁ」 「また、サンダーで切断しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 19:15 元猫父さん
  • 備忘録:少し遅いが、【季節の変わり目】に空気圧を点検し空気を調整しました。

    LA400の指定空気圧は2.4kgf/cm2です。 昨年秋から空気圧を調整していないので、暖かい日は2.6~7まで上がり『空気圧高め』でした。 ガソリンスタンドに行ったついでに、 コンプレッサーを借りて測りながら、 空気を抜きました。 スタンドを出てしばらくすると助手席側だけセンサー感知しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 06:55 Vetchさん
  • タイヤとホイール点検

    タイヤとホイール交換して100㌔走ったのでタイヤ館で増し締め点検してもらいました。 店長さん以下お店の皆さんからホイールのデザインがセロに似合っていると絶賛頂きました! 嬉しいですね。 レグノの乗り心地もしっとりして良いです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月28日 19:15 kiku‐さん
  • 空気圧調整

    前回ローテーション時より8000km程走行。 ローテーションしようと思ったら、フロントに履いてたタイヤ(右)よりリアに履いてたタイヤ(左)の方が溝が少なかったので、空気だけ補充してもとに戻しました。 (*´ω`*) リアタイヤもバランスよく減るので、ローテーション不要? 最近控えめなせいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 20:27 H.I.Dさん
  • 「このキャンバーボルト、グラインダーとサンダーが必要です。」悪あがきだよ!

    「キャンバーボルトは上下どちらに付けるの?」 基本は上側ですが、 下側にも取り付け可能らしいです? (下側に付けてる方、見たことありませんけど・・・。) 見た目はいいですね◎ (車体側に入るタイヤが出てくれますから) テストドライブしてきます。 感想はですね・・・。 総帥お願いします。 「こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月17日 12:42 元猫父さん
  • タイヤ エアチェック

    スペアタイヤを装備していないコペンには、応急パンク修理セットとエアコンプレッサーがトランク内に標準装備されています。…けど、エアチェックはいつもGSでやってたので納車から7年間、開封すらした事がありませんでした。 先日のオートテストでMACさんが使ってるのを見て、そう言えば便利なものがあるやんか! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:58 jun1_taruさん
  • タイヤの溝知る

    納車されて二年経過。 走行距離は2万㎞。 ポテンザ減り早くないですか? それとも、こんなもんなのかなぁ…。 足回りはノーマルですが、 外側の減りが早いのも気になります。 来年の車検時にタイヤ購入しないと、 通らないかも…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月26日 16:11 Co-penちゃんさん
  • スタッドレスタイヤの硬度計測

    タイヤ用の硬度計を購入。 今使用しているスタッドレスタイヤは DUNLOP WINTER MAXX WM01 165-50-16 4017なので2017年10月の1週目の生産タイヤでなので、この冬で5年目(6回目)の使用になるのかな。 もうすぐプラットホームが出て来そうです。 プラットホームまでの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 13:34 ボ ムさん
  • 新しいトルクレンチで増し締め

    新しいトルクレンチを用意しました ローテーションとシエンタのスタッドレスとのタイヤ交換の時に活躍します せっかくなのでホイールソケットとエクステンションバーも新しくしました ツールバックもセットになっていてトルクレンチ単体より安かったのでお買い得でした ユーチューブなどでトルクレンチの使い方が出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月2日 10:45 COPELT PLUSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)