ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアフェンダーのツメ削り~~~~~~~~~~~~~

    売れた純正ホイールのお金でエアーのベルトサンダーを買ってみました♪ 社員寮にコンプレッサーはないので使えませんww なので、こうたん工房に常設させていただきました~ 7.5J +25をリムチラで組んでアーチ高530でハイスピードクルージングするにはフェンダーのツメが邪魔やねん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月30日 22:23 弓人族さん
  • スラッシュのワイトレ25mm移植

    スラッシュが車検なので25mmワイトレ外したのでコペンに 取り付けてみました。 NBOXのホイル履かせてみました。 実は我が家の黒コペンはダウンサスが入ってるみたいなのです。 カチカチの硬さと高めの車高なので全然当たら無いです! 165/55/15でも当たら無い気もするしバランス的にはこの方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 00:11 ノブビさん
  • ワイトレの装着

    フロントへ11mmのワイトレを装着するために、純正ハブボルトを2mmほど削ってショート化しておきます。 ※ホイール裏に十分な逃げ空間があれば不要です。 今回使用するワイトレは、ハブリングにて芯出し出来るタイプです。 シャインスポーク8のハブ径はΦ56 なので、同梱されているハフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月2日 22:20 弓人族さん
  • スペーサー8mm

    作業中の写真はなし😅 純正ハブボルトはギアプーラーを使って慎重に抜いたのでリアの8本交換するのに1時間ちょいかかった🤣 左側がスペーサー3mm、右側がスペーサー3mm+5mmで8mm入れた状態。 ツライチ狙いたいところだけどこんなもんで取り敢えず妥協した。 ハブリング入れてないので、丁度いいハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月11日 18:43 Copero(こぺろ~)さん
  • インナーフェンダーの干渉防止処理

    タイヤをKUMHO KU31からKENDA KR20へ組み替えるにあたり、同じサイズのタイヤを買ったのに メーカーの違いによってトレッド幅に20mm程の差がありました。 KUMHO KU31 150mm KENDA KR20 170mm 今まではショルダーの逃げにて回避していたインナーフェ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月6日 22:05 弓人族さん
  • 6j+40ホイール取り付け

    コペンのホイールは4.5j+45が通常ですが買ってすぐに6j+50 (タイヤ165 50R15)にして若干引っ張りややツラにして乗ってました。しかし年月が経ちもう少しツラを攻めたい欲望が…。も少しリムの深い攻めた6j+40がヤフオクで格安で売ってたので落札。 いろんな情報から6j+40はリヤはツ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月25日 14:58 ryoeiさん
  • タイヤ・ホイール交換&ワイドトレッドスペーサー追加・2

    前回断念した後輪もスペーサーかましました。 ハブボルトの当たりを回避すべく、3mmのスペーサーをワイトレの裏に挟みます。 これは、洒落でお試しに。 ディスク風カバー❣️ 途中で電動ジャッキが逝ってしまい、あたふたしましたが、車載ジャッキの補助で事なきを得ました。😅 フロント。 ほぼ面一❣️ リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:24 doimoriさん
  • クロススピード ハイパーエディション RS9

    先日、中古のBBSのRPを入手したので、装着しようとするもののBBS RP003 5.5Jには、ディスクに逃げがないため、ワイトレをつけるためには、純正ボルトがはみ出ないようにツラにカットしてやる必要があります。そこでせっせと1時間かけてサンダーでカット(^^;) しかし、付いていたタイヤが45扁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 16:54 ロッシャンさん
  • フェンダーモール取り付け

    Newタイヤ&ホイルでツラいち!とウキウキだったのですが…Dらーではみ出し確認するとフロントのみout判定(._.)ピット作業お断り… スペーサーもかましてないのにツラい。 カーボン柄1.5m 9mmモール2本をヤフオクで注文。1980円 脱脂剤2個同封でした。借り止め後装着。 上部の隙間が引っ付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月10日 20:05 ひな326さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)