ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    今回、6.5Jの良品レッドスレッドが ひょっこり出てきたため足回りの改善に 踏み切りました 6.5Jと7.0Jのレッドスレッドの競演 ・・・うん、同じ型のホイール集めて 一体どうするんだと・・・ 7.0J ⇒ 6.5J に換装 しっかりとアライメント調整をしてもらいました バネレートを変えたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 09:26 神敬さん
  • アライメント調整(練習編)

    サス交換を自前で行ったので アライメントはショップでかなーと 兄貴に話した所、 アライメント測定のツール貸すよ…と。 こんなん持ってたんだーと思いつつ、 こんな感じで現状確認を…ダウンサスのせいか、 フロント狂ってるみたい… キャンバーは重りで測定。 まぁ、何となくイメージは分かる。 左フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月4日 20:38 J-Snow74さん
  • トー調整

    簡易的にトーだけ測り…結構アウトになっていたのでイン側へ。約6mm 超アナログな方法ですが、誤差-0.5以内にできていれば良いほうでしょう。 足交換以前から若干左に寄る癖があったのですが、それも解消して大分走りやすくなりました。 燃費も良くなってくれれば…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 16:48 キーマカレーさん
  • アライメント調整 覚書4

    2020年 11月 14日 ~ 2020年 11月 22日 コペンさん秋の健康診断 ステアリングのセンターが迷子。 ギアボックスを新品交換。 それとも。足ストリートダンパー導入。 足回り一新のためアライメント調整して センターをしっかり出します。 ◆アライメント調整 今回実施日 2020年 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 21:31 神敬さん
  • あらーいめんと♪

    マジックキャンバーを取り付けたので、(トーしか調整出来ませんが…) 調整しました。 キャンバーはセロと同程度になっているので、トーも個人的な好みで同程度に調整しています(^^)v 調整後にセロと880のデータを比較してみたら、880の乗り易さが分かりました。 数値は、規定値にはしていませんけどね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 10:57 おゆき@セロさん
  • アライメント調整

    アライメント調整だしました。 効果はすぐに現れました! そんだけボロボロだったみたい…。 詳細はブログにのせておくことにします。 ↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2587465/blog/42302828/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 16:36 まっしろのまんまるさん
  • 簡易アライメント調整

    備忘録⭐ 備忘録2 赤17はこの方向の時計回りで外れる 左右一緒 イラスト参考に 2022.1/9 タイヤの溝で計測 ①1335/1315 差20 均10 10÷1.25=8回転 ↓ 5回転伸ばし 5ミリトーインに ↓ 2回転戻し ↓ 前後1325、メジャー目視計測 フロント車高 アーチ53 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 11:19 いしたく~マイカーカスタム記~さん
  • アライメント調整

    パワステオイル交換 アライメント調整 97398㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:27 井上さん
  • アライメント調整(トー調整実践編)

    昨日はアライメント調整というか、測定のみで 本日実践編です(^^; 車重がかかった状態でやるべきとの 書き込みがあったけど、 タイヤを外さずにタイロッドへのアクセスが できない為タイヤ外して、 ジャッキをかまして荷重かけて調整。 初めての調整作業だったけど、 ステアリングのズレも修正できて満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 17:47 J-Snow74さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)