ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • CE28Nにセンターキャップを

    センターキャップをしてなかったので、ハブボルトは錆サビです。 ホイールを外してハブリングを抜きます。 おぉ、プリンカップがピッタリ嵌まります。ハブ面にもちょうどツラですね。 落ちないように手で押さえてそのまま取り付ければ、ハブ面に固定されてガタつきもありません。 センターキャップなし センターキャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月6日 17:54 三つ子のパパさん
  • 【パーツ到着/取付発注】アロイゲーター Inter セット(1台分4本)オレンジ

    ネット発注後4日で到着。 箱サイズ:43x40x5.5㎝ ピザサイズです。 来週末グランドスラムBM7さんで装着してもらいます。 ハンマーでコツコツ叩くそうです。 宜しくお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 22:51 CSDJPさん
  • リアのワイトレハブ径54mmに変更

    スラッシュから移植したのでハブ径が56mmだったのです。 コペンサイズのハブ径54mmのワイトレに変更しました。 フロントも15mmワイトレを入れました。 ホイルのハブ径が67mmなんで67/54のハブリングも前後ともに入れました。 レトロ指向なのでフロントはワイトレ無しでも良いと思ってましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 22:24 ノブビさん
  • またまたホイール黄色化

    今回はホイールナットとホイールシールの2件です。 まずはナットキャップ これをネットで購入 簡単に付けて行くと・・・1カ所丸のナットがあります。そう、キーナットです。コペンは21㎜ナットですが、このマルナットは21㎜キャップじゃ、ゆるゆるです。 でも大丈夫でした。S660用に19㎜のを買ってあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 18:58 RA272さん
  • ロングハブボルトへの交換

    リアに5mmスペーサーを追加しようとしたら、ホイールナットが2.5回転しか掛らず このままじゃ~危ないね! ってことで、10mmロングのハブボルトへ交換してみました! 近場で購入出来る所はないかなぁ~と探してみると、アップガレージにて発見 購入したボルトと純正ボルトの比較で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月15日 14:41 弓人族さん
  • 赤い彗星の再来(短編だと思うよ。)

    フロントパーツ部分なのですが、 (まだ続けるのか?) 固定部分の追加補強をして、 (コミコミ、200円掛かってません◎) タイヤハウス側のずらし作業、 ツラを合わせると、見栄えがイイ~◎ ようやく完成しましたが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 09:19 元猫父さん
  • 決戦は土曜日!

    やっぱりね、 リアウイングの大きさが気になる、今日この頃💦 来週から雪マークなので、 明日タイヤ交換いたします。 問題の外形なんですが、そんなに大きくなかったです? (訳574㎜ぐらい) でも、車高上げないとやばそうですね。 現在は、 フロント595㎜ リア585㎜ です。 外形+、1~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 17:28 元猫父さん
  • ステアリングラック完全固定(センターズレ完全解決)動画あり

    以前から悩んでいたハンドルのセンターズレですが、今回は恐らく完全解決ができたと思われます。 その解決策はステアリングラック完全固定 ステアリングを左に回すとセンターは左に、右に回すとセンターが右にズレる傾向にありました。 (特にオートテストなど激しいハンドル操作時) ステアリングラックはゴムとU時 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年11月14日 19:11 すすむ(コペン)さん
  • 新たなる整備(迷走)の始まり(お荷物行方不明章)

    元猫父様 専用 LA400K コペン 純正ビルシュタイン用 スプリングと、 (出品者の方ナイス!) 即日発送された「アズール フロントシートカバー」が、 行方不明・・・。 本日も晴れなんで、スプリング交換はやりたいところです。 明日から雪だよ~ 1時間後なんやかんやで、 商品をヤマト運輸営業所まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 17:13 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)