ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • (後日談/新たなナゾ)【右後輪圧抜け問題、補修/交換用予備TPMS着弾!!】

    ・勝手にTPMSの不具合だと思い、補修/交換用のセンサー単品1,100円 (税込)を発注してしまっていたCSDJP。 ・ステルス釘が刺さっていたというオチでしたが。 ・着弾。 ・箱の中にはセンサーが一個。 ・もともと4個セットでの購入時、センサーには、Front/Rear と Left/Righ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 20:43 CSDJPさん
  • なぜ右後輪だけ?空気圧調整、お馴染みエアホーク活躍。

    ・なぜか右後輪だけ空気圧が2.3BARに低下してきました。 ・やはりここは頼れる相棒「エアホークプロコードレスポータブルコンプレッサー(デジタル圧力ゲージ)」の出動です。 ・週末の住宅街に結構大きな音が響きます、ご近所の皆様すみません。 ・2.4BARに設定して注入しましたが、2.5BAR表示にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 07:43 CSDJPさん
  • 😄センターキャップにアクセント😂

    今回、遊び心でホイールのセンターキャップにアクセントを付けてみました! こちらのセンターキャップ、Dの文字がメッキでちょっと高級チックですね。 じゃ〜ん! (*゚▽゚*) 何処かでお見かけしたキャラクター! ヤフオクで出品してました。 海外からの発送で20日程で到着。 クォリティーは期待し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年5月29日 16:17 TOM'S-GSさん
  • 車高調取付け

    15万㎞走ったコペン の脚を交換します! くたびれてギャップの度にバンプタッチとバネのガシャという密着音が...😅 選んだ車高調はレーシングギアのハイブリッド脚🎵 キャンバー調整できて、15段減衰調整付き、さらにリアバネには密着音低減のサイレンサー付きです これで8諭吉はうれしい😆 フロン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年12月16日 21:55 ほな♪さんです。さん
  • ドライブシャフト ゴムブーツ交換orエアクリ交換

    渋猫コペン そろそろ5万キロ 誕生から 10年目ももうすぐ です Dさんの半年ごとの点検で ドライブシャフトのブーツが そろそろ 劣化 交換 全バラでないので 割ブーツかな・・? ついでに 純正のエアクリーナーも いつものDさんで 交換終了 1,3諭吉ほど もうすぐ10年ですが・・・ 渋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月1日 20:42 渋猫さん
  • ホイールセンター部のサビ対策①

    ホイールキャップの無いSLソニックにしてから、ドライブシャフト?の錆が気になっていたので対策を行いました。 汎用のホイールキャップを付けたりしていましたが、見えないからと言って錆を放置するのも嫌だし、スポーツ走行でタイヤに熱が入るとプラスチック製のキャップは溶けるような話も聞きました。 キャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月6日 22:54 TARO4567さん
  • 空気圧再調整。エアホーク活躍で〇〇注入。

    ・週末のタイヤ交換時に、空気圧は推奨値2.4BARで入れてもらったのですが、今週涼しいのもあるのでしょうが左前輪以外は軒並み弱含み。 ・気持ち悪いので、頼れる相棒「エアホークプロコードレスポータブルコンプレッサー(デジタル圧力ゲージ)」の出動です。 ・結構大きな音がするので、ガソリンスタンドの一角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月16日 19:06 CSDJPさん
  • マグネットチューン🧲

    オカルトチューン 百均のマグネットをやってみました! 初めはアッパーマウントの→部にアルミテープで挟み込みましたが、効果感じられず ⭕️を追加してみました。 ¥110での効果の程ですが、 ガツガツした乗り心地の角が少し取れた様に感じました。 また、副産物としてヘッドライトが明るくなった様に感じま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 07:04 TOM'S-GSさん
  • ダウンサス&フロントスタビ交換後のアライメント調整

    サス&スタビ交換後のアライメント調整の記録。 走行距離:38913km KTSさん、価格設定がメチャクチャ良心的です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月10日 08:35 TARO4567さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)